ヴァイオリンの左手の指 2
公開日:
:
未分類
ヴァイオリンの左手の指の「楽器を使わないトレーニング」。どこでも気楽に出来るトレーニング方法のご紹介です。
机やひざの上でやってみて下さい。
例えば2の指を動かしておきたい時は「1の指に向かってずらす動き」
と「3の指に向かってずらす動き」
を繰り返します。
1の指と3の指に、なるべくピッタリくっつくように意識すると、さらに効果がアップします。
レッスンやコンサートの前や電車の中など 楽器を使えない時にも、指先の神経を活性化させる効果があります。
お風呂でゆったりしながら、このトレーニングをしているというチェリストの先輩もいます(^^♪
関連記事
-
-
「サマーコンサート」に向けて 10
今回の「サマーコンサート」にも前向きに参加のMさんとお母様のRさん。 今日のレッスンでは、それ
-
-
ヴィオラの体験レッスン
当教室では(そんなには多くありませんが)ヴィオラのレッスンも行っています。 今回の「ヴィオラ
-
-
ヴァイオリン教室の看板、完成です。
先日 新しい「ヴァイオリン教室の看板」が完成しました! 現在使用中の看板は晴れの日しか出せませ
-
-
今年最後のヴァイオリンレッスン
昨日は、今年最後のヴァイオリンレッスンでした。 毎週どんどん成長している元気なJ君を連れて、Rさんは
-
-
ヴァイオリンで聴きたい曲
一昨日のコンサートプログラムは、私が最近取り組んでいる曲が多く入っていました。 そして更に偶然前橋汀
-
-
軽井沢大賀ホールのコンサート
昨日、講師自身がチェロで参加させて頂いたコンサートが無事終了致しました。 誘って下さった当教室
-
-
ヴァイオリンで「カルテット」に参加
片道2時間近くかけて来て下さっているKさん。 この前は弦楽アンサンブルに参加しましたが
-
-
「サマーコンサート」に向けて 2
今度の「サマーコンサート」で「バッハ作曲 無伴奏ヴァイオリンソナタ第3番」より「Largo」を演奏す
- PREV
- クリスマスコンサートに向けて 6
- NEXT
- ピアノコンサートでのヴァイオリン演奏