音階アップデートその後 1
公開日:
:
未分類
先日のオーケストラ本番の時、楽屋でヴァイオリンの女性団員Hさんが話しかけてきました。
「ゆりさんのホームページ、みました。
あの音階練習やってみたら、とても良かったのでパクらせて頂きました!」
と嬉しいご報告。
その音階練習は
実にシンプルです。
ですが、これだけだと気持ちに余裕が持てるせいか心落ち着いて、出ている音程や弦の響き、倍音も聞こえてくるのです!
ヴァイオリンの響かせ方のコツのようなものが自然に分かってくる感じです。
私自身、まだ始めて2週間ですが「何か違う。なんだかわからないけれど耳が良くなってきた気がする。」のです。
およそ1年は続けると効果があるそうです。
ヴァイオリンを弾く方で御興味のある方は是非お試し下さいませね!
ちょっと「ヴァイオリン上達」気分を実感していただけるのでは?
私もチャレンジ「音階練習アップデート 1年間頑張ってみよう」です❢
関連記事
-
-
新しいタイプのヴァイオリン曲に挑戦
ヴァイオリンで弾く曲は「ゆったりした」ものが好きなMちゃん。彼女は、澄んだきれいな音の持ち主です。
-
-
明けましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 今
-
-
ヴァイオリンのハーモニクス
ハーモニクスは「弦の上に指を浮かせて乗せて」弾きます。この「ハーモニクス」がきれいに鳴らない時は、次
-
-
(ヴァイオリンの)弓が震えてしまう時
「人前で弾くと、弓がバウンドしてしまうんです。」 という生徒さん、いらっしゃいます。 緊
-
-
「2017 スプリングコンサート」無事終了♪
昨日、暖かく良いお天気に恵まれた「スプリングコンサート」。 和やかな雰囲気の中、たくさんの方に
-
-
秋から弾きたいヴァイオリンの曲
日ごとに秋が深まってきました。樹の葉の色を見たり、どんぐりや栗の実などをみつけると「秋だなあ。」と改
-
-
ヴァイオリンのトリル
ヴァイオリンのトリルを美しく弾くポイントは「トリルを入れる指だけを上下に動かす」ことです。その時、そ
-
-
大ヴァイオリニストのスピーチ
昨日、恩師のFB投稿の「メニューイン卿、ありがとう」という記事はとても素晴らしいものでした。
- PREV
- ヴァイオリンレッスン 11回目
- NEXT
- ヴァイオリンの弓が震えないようにするには?