ヴァイオリンレッスン 21回目
公開日:
:
未分類
背が高くなったAちゃんは、今日からひとまわり大きいサイズのヴァイオリンになりました。
宅急便で届いた新しいヴァイオリンは「弓の毛に 松やに が塗っていなかったので、全く音が出ずにビックリしました。」とお母様。弓の毛に初めて松やにを塗る時は、結構タップリ塗り込む感じです。
しかも「出来たばかり」の新しいヴァイオリンは、(まだ若々しい音ですので)いっぱい鳴らしてあげると、どんどん良い音になっていきます。
またAちゃんの場合は、サイズアップですので、左指の間隔がほんの少し開くことになります。そんなわけで、今回のヴァイオリンレッスンでは「新しいサイズに合わせたヴァイオリンの音の鳴らし方」を中心にしました。
「HAUCHARD」は37~40の開放弦の練習…ボーイングヴァリエーション付き、45~48のE線のファーストポジションの練習。
そして、次の49番。これは重要な練習で、この「HAUCHARD」の最後のページまで、つまり157番までは弾き続けるのがオススメです。
その後は「メリーさんの羊 変奏曲」です。今日は最後の(コーダ)の部分を少しやりました。お母様のMさんも、全部一緒に(時々代わりばんこに)ヴァイオリンを弾いてポイントチェックをのご協力をして下さいました☺
関連記事
-
ヴァイオリンは(ほとんど)変化していない
ヴァイオリン属の高弦楽器の原型が登場したのは1520年代といわれています。ヴァイオリンの製作者「始祖
-
ヴァイオリン曲の仕上げ
今日のRさんのレッスンは「セヴシックOp. 1 」の重音と分散和音からはじめました。この練習は、和音
-
ヴァイオリンのあご当て
今月、実に8回目のレッスンのCさん。とても熱心にヴァイオリンに取り組んでいらっしゃいます。 今
-
講師参加のコンサート
来月7月10日(日曜日)に、長野県軽井沢町にある「大賀ホール」で行われるコンサートに「チェロ奏者とし
-
ヴァイオリン教室近くの「桜まつり」
今日は、当教室のすぐ近くのバス通り沿いの坂道で「桜まつり」が行われる予定です。 今、そ
-
ヴァイオリニストのメッセージ
今日は久しぶりに銀座に行ってきました。 楽器店の楽譜と音楽書を一冊ずつ購入しました。
-
新しいヴァイオリン曲を見る時は
「最初から、メリハリのある演奏になるような練習をすることが大切です。」 恩師の言葉です。
-
明けましておめでとうございます
今年も皆様にとって実りの多い年でありますように!
-
外国でもヴァイオリン練習
海外(語学研修を兼ねて)長期滞在のO君とお母様のTさん。ヴァイオリンも持っていらっしゃいました。
- PREV
- ヴァイオリンのストリート・ミュージシャン
- NEXT
- 今どきの「クラシック音楽ガイド」