ヴァイオリンのダイナミック 2

公開日: : 未分類

新しい曲を見る時「いきなり音を出さずに耳の中で鳴らしてみてから」「全体をみてから」音を出すのが良いといわれています。

ヴァイオリンを弾かずに楽譜を見て、どこにクレッシェンド(だんだん大きく)があってその先にあるのは、f か p などの曲の情報、指定をチェックしてする習慣を持つと、演奏レベルアップします。

ヴァイオリンの演奏にダイナミックをつけるためには、例えば音量をだんだん大きくしたい場合、弓の使い方をどう変えれば良いかというと

*弓をだんだんスピードアップする…使う幅を増やす。

*弓を指板(左指を置く黒い板の部分)寄りから駒(ブリッジ)のほうへ寄せていく。

*弓にだんだん重みをかけていく。

*弓を寝せていたのを(使う弓の毛が少ない)だんだん立てて、毛の量を増やしていく。

以上4種類を全部か、必要なまたは可能な分を行うと、ヴァイオリンの音は大きくなります。

でも重要なことは、良い音の範囲でやることです。

そして、自分の出せる一番大きい音と小さい音を弾いて出してみます。

そして、今から弾く曲の一番大きい箇所と小さい箇所をチェックして、全体の音量配分を考えます。あとは、音量だけでなく、そのダイナミックの持つ性格..力強いか、広がりのあるものかなどを、自分なりに決めておくと、その曲の演奏にメリハリがついていきます。

さらに、ここの P は何パーセントかハッキリしておくと、弾きやすくなります。

先日のレッスンで、生徒さんに「ここの p は何パーセント?」と聞いたところ、「15パーセントくらいかと思います。」という答えが返ってきました。なるほど、それくらいがちょうどピッタリなメロディー箇所でした♪

 

 

 

関連記事

明けましておめでとうございます

今年も皆様にとってより良い年でありますよう心からお祈り申し上げます。 (昨年度は生徒さん達の数々の

記事を読む

本日ヴィオラの体験レッスン

今日の体験レッスンご希望の方はヴィオラでした。 外国在住ですが、一ヶ月ほどの一時帰国を利用しての「

記事を読む

明けましておめでとうございます

昨年中は大変お世話になりありがとうございました。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます♪

記事を読む

ピアノの調律しました♪

今日は、当教室のレッスン室のピアノを調律していただきました。 調律師のえびすいさんは、2代にわ

記事を読む

暑い日のヴァイオリン練習に

「急に暑くなりましたね!」 と今朝のレッスンのMさん。 「以前購入した 顎当てカバーなん

記事を読む

雨の日は教室のヴァイオリンで

今朝は、霧雨のお天気。 Kさんは教室のヴァイオリンをご利用です。 嬉しいことに、

記事を読む

生徒さんオススメの本

昨日いらしたKさんは、先月楽器店で見つけた「正しい楽譜の読み方」という本を持ってきて下さいました。

記事を読む

ヴァイオリンでロングトーンを

ヴァイオリンでロングトーンを練習するのは、弓の圧力をコントロール出来るようにするためです。大切なのは

記事を読む

ヴァイオリンケース用楽譜入れ

国内線飛行機の機内持ち込み出来るヴァイオリンケースにも取り付けられる楽譜入れ。ハンドバックとヴァイオ

記事を読む

ヴァイオリンレッスン 11回目

今日も「弓の体操」からレッスンが始まりました。 以前より疲れず、動きもしなやかになってきていま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑