ヴァイオリンを人生の楽しみのひとつに

公開日: : 未分類

幼い頃から、ほとんど休むことなくヴァイオリンレッスンを受け続けていらっしゃるKさん。

この前のクリスマスに思い切って購入した「イタリア クレモナの新作ヴァイオリン」は、太めのガット弦に張り替えて、更に調子が良くなったそうです。

 

Kさんは、ヴァイオリンを弾くことが「人生の最大の楽しみ」のひとつだそうです。(講師の私もです☺)

 

今日のレッスンは「カール・フレッシュ 音階教本」からスタートです。

1番のG線のみの音階から、3弦に渡る3オクターブの音階。3度、6度、オクターブ、フィンガード、10度の重音音階。プロ並みに練習していらっしゃいます。

練習曲は「マザス エチュード 作品36 2巻」の53番をやりました。sf(スフォルツァンド)を響かせるように弾いていきます。

IMG_3411

 

曲は「ブラームス作曲 ヴァイオリンソナタ 第2番」に取り組んでいらっしゃいます。

Kさんはニコニコしながら、こんなお話をして下さいました。

「ずいぶん前に、チェロの友人に頼まれて、蓼科の音楽祭に『ブラームス作曲 ピアノ・トリオ』のピアニストとして参加したことがあります。」

スゴイですね!(ブラームスのピアノパートは、かなり難しいです)

関連記事

ヴァイオリンの練習

ヴァイオリンを弾くためには『テクニック』が必要です。 この『テクニックを習得』するために、『練

記事を読む

ヴァイオリンの弓先まで楽に♫

弓の持ち方がある程度出来るようになってきたMちゃんとMさん。 弓の真ん中あたりは良い音が出てい

記事を読む

今週はヴァイオリン練習頑張ったね!

レッスン室に入りながら、「今週は練習頑張ったよね、J君!」とお母様のKさん。 先週は思ったほど練習

記事を読む

暑い日のヴァイオリン練習に

「急に暑くなりましたね!」 と今朝のレッスンのMさん。 「以前購入した 顎当てカバーなん

記事を読む

ヴァイオリンの演奏スタイル

「ジョゼフ・ジンゴールド」は、私(講師)がアメリカで3年半レッスンを受けたブレア音楽院のティール先生

記事を読む

ヴァイオリンのヴィブラート

Mちゃんは、幼い頃からヴィブラートのかかっていないヴァイオリンの音色が好きだったようで 「ヴィ

記事を読む

クリスマスコンサートのヴァイオリン合奏と

今年の「クリスマスコンサート」の最後のプログラム「パッフェルベル作曲 カノン」。14名の方が参加しま

記事を読む

ヴァイオリンのボーイング

当教室で使用している「HAUCHRD」の最後のページにある「音階ヴァリエーション」は、全音符のロング

記事を読む

ヴァイオリンアンサンブル♫

当教室で、同じくらいの時期にヴァイオリンを始めて、同じくらいのペースで進んでいるお二人の生徒さん。

記事を読む

no image

ヴァイオリニストのメッセージ

今日は久しぶりに銀座に行ってきました。 楽器店の楽譜と音楽書を一冊ずつ購入しました。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑