ヴァイオリンのダイナミック 2

公開日: : 未分類

新しい曲を見る時「いきなり音を出さずに耳の中で鳴らしてみてから」「全体をみてから」音を出すのが良いといわれています。

ヴァイオリンを弾かずに楽譜を見て、どこにクレッシェンド(だんだん大きく)があってその先にあるのは、f か p などの曲の情報、指定をチェックしてする習慣を持つと、演奏レベルアップします。

ヴァイオリンの演奏にダイナミックをつけるためには、例えば音量をだんだん大きくしたい場合、弓の使い方をどう変えれば良いかというと

*弓をだんだんスピードアップする…使う幅を増やす。

*弓を指板(左指を置く黒い板の部分)寄りから駒(ブリッジ)のほうへ寄せていく。

*弓にだんだん重みをかけていく。

*弓を寝せていたのを(使う弓の毛が少ない)だんだん立てて、毛の量を増やしていく。

以上4種類を全部か、必要なまたは可能な分を行うと、ヴァイオリンの音は大きくなります。

でも重要なことは、良い音の範囲でやることです。

そして、自分の出せる一番大きい音と小さい音を弾いて出してみます。

そして、今から弾く曲の一番大きい箇所と小さい箇所をチェックして、全体の音量配分を考えます。あとは、音量だけでなく、そのダイナミックの持つ性格..力強いか、広がりのあるものかなどを、自分なりに決めておくと、その曲の演奏にメリハリがついていきます。

さらに、ここの P は何パーセントかハッキリしておくと、弾きやすくなります。

先日のレッスンで、生徒さんに「ここの p は何パーセント?」と聞いたところ、「15パーセントくらいかと思います。」という答えが返ってきました。なるほど、それくらいがちょうどピッタリなメロディー箇所でした♪

 

 

 

関連記事

作曲家の特徴

今日いらした生徒さんが 「作曲家の特徴は、ひと通り知っているのですが、今弾いたヴァイオリン曲の

記事を読む

今日もクリスマスコンサートの

シフォンケーキを焼くリハーサル。 昨日は銀座で生徒さんたちのクリスマスプレゼントも買ってきました!

記事を読む

今日はサマーコンサートです♪

本日午後1時30分から「サマーコンサート」を開催致します。 会場は、当教室のレッスン室です。

記事を読む

ヴァイオリンの体験レッスン

今週いらした体験レッスンの方は、即入室を決めて下さいました! 「とっても楽しかったです。」と帰宅後

記事を読む

ヴァイオリンでアンサンブル♪

ヴァイオリンは、ヴァイオリン同士でも、ピアノなどの他の楽器ともアンサンブルを楽しめる楽器です。

記事を読む

ヴァイオリン教室近くの「桜まつり」

今日は、当教室のすぐ近くのバス通り沿いの坂道で「桜まつり」が行われる予定です。 今、そ

記事を読む

クリスマスコンサート無事終了♪

昨日「クリスマスコンサート」は、たくさんの方々のご来場に頂き、暖かい雰囲気の中、無事終了しました。

記事を読む

ヴァイオリン教室の体験レッスン

昨日、体験レッスンに来てくれたKさんとMちゃん。 Mちゃんは外国で二ヶ月ほどヴァイオリンを習っ

記事を読む

ヴァイオリンで歌うように

「クリスマスコンサート」の一部最後に演奏したKさんは、しっかりしたテクニックの持ち主です。 そ

記事を読む

ヴァイオリンの読譜を

「譜面が読めるようになりたいんです。」というご希望でいらしたSさん。 今日からレッスンスタート

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑