日本のヴァイオリンの教本
公開日:
:
ヴァイオリンの小話
日本でよく使われているヴァイオリンの教本は、3つあります。
「鈴木慎一バイオリン指導曲集」全10巻
「新しいバイオリン教本」(兎束龍夫・篠崎弘嗣・鷲見三郎編)全6巻
「篠崎弘嗣 バイオリン教本」全4巻
「鈴木慎一 バイオリン指導曲集」はスズキメソッドの教材ですが、他の一般の教室でも広く使われています。J.S.バッハやモーツァルトのコンチェルトが多く入っています。
「鈴木慎一バイオリン指導曲集」は、講師が使っていた時代のものと、現在使われているものでは、フィンガリングなどが変わっているものが少なくありません。講師が使っていた頃に比べ、今現在出版されている楽譜は指使いが結構すくなくなっているようです。
「新しいバイオリン教本」は、3人の指導者によって良くまとまっていて選曲もこだわりが感じられます。
「篠崎バイオリン教本」は、「カイザー 36のエチュード」の一部も入っていて基礎も一緒に学べるようになっています。
学習者にもよりますが、ひとつのシリーズにこだわりすぎず、進め方によっては教本を使い分けても良いかもしれません。
また、この他にも「音階」「エチュード」も組み合わせて技術的な基礎力アップを目指しましょう♪
関連記事
-
ヴァイオリンのヴィブラートの効果
ファーストポジションの音程が安定して、サードポジションに馴染んできた頃に始めるヴィブラート。
-
ヴァイオリンのチューナーに 2
「いつもではありませんが、携帯電話にチューナーアプリを入れて、クリップに付けて使っています。」
-
私もヴァイオリンアゴ当てカバーを
「ヴァイオリンのアゴ当てカバー、私も購入しました。」 と、Aさん。
-
ヴァイオリン練習 1
「朝ごはんを食べて、落ち着いた後に弾いています。 夕食の前に練習することもあります。」 と、Yさん
-
ヴァイオリン練習を消音で
お家では楽器だけでなく「なるべく静かに」と心がけているMさんが考えついたヴァイオリン消音のアイディ
-
バロック・ヴァイオリン
ヴァイオリンは19世紀以降に、より大きく強い音が出るように改造されました。改造された楽器(そして新し
-
サイレントヴァイオリン
お家での練習はサイレントヴァイオリンを使用しているAさん。 先週末は、そのサイレントヴァイオ
- PREV
- ヴァイオリン教本の新版
- NEXT
- ヴァイオリンのチューナーに 1