ヴァイオリンの音階練習
公開日:
:
最終更新日:2019/02/22
ヴァイオリンの小話
ヴァイオリンを始めてしばらくすると…「HAUCHARD」の最初の教本が終わると同時に始める「小野アンナ 音階教本」が一通り終わる頃…チャレンジする「Carl Flesch (カール・フレッシュ)音階教本」。
今日はSさんが初チャレンジです。
「これを練習すると、確かに弾けるようになりそうですね!帰ったらネット購入したいと思います。」
カール・フレッシュの音階の後に弾いた「クライスラー作曲 コレルリの主題による変奏曲」も音程が安定した響きになっていました。
カール・フレッシュの音階の8番は「フィンガード・オクターブ」の練習です。
「フィンガード・オクターブ」は大抵の場合1(人差し指)と4(小指)でとるオクターブを1と3(人差し指と薬指)か2と4(中指と小指)でとります。
「すごい手指を広げる音階ですね!」
と驚きいっぱいのSさん。
この「フィンガード・オクターブ」を練習していると、超絶技巧で有名なパガニーニも弾きやすくなると思います。
関連記事
-
「ヴァイオリン」の名称起源
ヴァイオリンの音楽が最初に発展したのはイタリアで、イタリア語ではこの楽器を「violino(ヴィオ
-
ヴァイオリンの細かいヴィブラート
「音程の揺れ幅の狭いヴィブラート」のことを指す「細かいヴィブラート」。 細かいヴィブラートは
-
ヴァイオリンの重音チャレンジ
ヴァイオリンは弾く人が自分で音程を作る楽器です。このテクニックを習得出来るかどうかが、ヴァイオリン上
-
楽器なしのヴァイオリン基礎練習
長期出張(数日〜数週間)のあるお仕事のMさん。 荷物の量も(周りの人のことも)考えて、ヴァイオリ
-
サイレントヴァイオリン
お家での練習はサイレントヴァイオリンを使用しているAさん。 先週末は、そのサイレントヴァイオ
-
やっぱりヴァイオリンは音階
もうずいぶん前に「HAUCHARD(初級)」が終わったHさんですが、今でもレッスンの始めに49番の
-
ヴァイオリンの楽譜バックのアイディア
「私のヴァイオリンケースは楽譜が入らないし、楽譜ケースも取り付けられません。でも両手を自由に手ぶら
-
ヴァイオリンのグリッサンド
「gliss.」と記される「グリッサンド」は、ヴァイオリンの指板に一本の指を置いて、それを滑らせて