ヴァイオリンの弓が弾むのは
公開日:
:
ヴァイオリンの小話
「弾いている途中で弓がはずんでしまうのは何故なんですか?」
と言う生徒さん、珍しくありません。

弓は弦に対して反るようにカーブしている形状のため、自然に飛びやすいものであるということを知っておきましょう。
飛びそうになった弓を弓を押さえつけると、反作用の力が働いて、より弾みがついて飛んでしまいます。
飛ぶのを防ぐには、弦から弓にかかる圧力を力で抑え込もうとしないで、前腕の筋肉が力まないよう柔らかな状態になるように意識します。
また、普段の姿勢や肘、肩の位置、弓の高さが一定のバランスを保つようにしましょう♪
関連記事
-
-
ヴァイオリン(クラシック)音楽のフレーズ
クラシック音楽のフレーズは理解しておくことが必要です。 基本のフレーズというのは、小節でいy
-
-
ヴィヴァルディのヴァイオリンコンチェルト
ヴァイオリンを始めて続けていると、ポジションチェンジを習います。ポジションチェンジのある曲の始めに
-
-
ヴァイオリンの「フラジオレット」
ヴァイオリンの「フラジオレット」は「ハーモニクス」ともいいますが、倍音奏法のことです。このフラジオレ
-
-
ヴァイオリニストの系譜 2
スペイン出身のパブロ・サラサーテ(1844〜1908)やルーマニア出身のジョルジュ・エネスコ(188
-
-
ヴァイオリンの練習 8
「ヴァイオリンの練習は、娘の(ヴァイオリン)練習が終わったあとしています。 午前中など、時間のある
-
-
ヴァイオリンのチューナーに 2
「いつもではありませんが、携帯電話にチューナーアプリを入れて、クリップに付けて使っています。」
-
-
ボーナスでヴァイオリンの肩当て(o^^o)
当教室には親子でレッスンを受講している生徒さんが少なくありません。  
-
-
ヴァイオリンのリズム
「付点音符が甘くなる」「シンコペーションが分からなくなる」「テンポが安定しない」「複雑なリズムが読
-
-
ヴァイオリンの練習 9
「ヴァイオリンの練習は、午前中に45分から1時間30分くらいしています。ほとんど毎日するように心が
-
-
ヴァイオリンの豊かな音
ヴァイオリンの良さを引き出す音作りには「強く明確なイメージを持つ」「美しい音色に憧れること」が大切で
- PREV
- ヴァイオリン譜の標識
- NEXT
- ヴァイオリンレッスン室の窓から