ヴァイオリンのロングトーン

公開日: : ヴァイオリンの小話

ロングトーンは「弓の端から端まで 弓の圧力をコントロール出来るようにするため」の練習します。

大切なポイントは「弓の圧力を一定にすること」です。

弓にかかっている重力、重力による弦の振動です。

ヴァイオリンを上手に弾くためには「弦を上手にこする」ことがポイントになります。

そのためには同じ圧力で弦を擦っていく感覚(摩擦を与えていく感覚)がシッカリ分かることが重要です。

弦にかかる重さは、弓の元と先では違い。張力も違います。

同じ圧力で弦を擦っていくためには、弓の元から先まで均一になるようにコントロールします。

考えなくてもできるようになるまで…身体が緊張しないで弾けるように…練習します。

このロングトーンの練習は「ヴァイオリンのケースを開けて朝一番に」すると効果的です。

関連記事

アウトドア・ヴァイオリン練習♫

この週末はお天気に恵まれて、気持ちが良かったですね! こんな日はヴァイオリンを持ってお出かけ…でも

記事を読む

ボーナスでヴァイオリンの肩当て(o^^o)

当教室には親子でレッスンを受講している生徒さんが少なくありません。  

記事を読む

世田谷区立小学校で

今年上用賀アートホールの「サマーコンサート」で演奏した「プロコフィエフ作曲 ピーターとオオカミ」を、

記事を読む

バッハ「ガボット」は

「もうずいぶん前区立の中学校の音楽授業で、このバッハ:ガボットを弾いたことがあるんです。 でも、ヴ

記事を読む

名ヴァイオリニストのパガニーニ

皆さんは「パガニーニ」をご存知ですか? ヴァイオリンに興味のある方でしたら名前くらい聞いたこ

記事を読む

新しい「ヴァイオリンケース」に

「先日、楽器店で行われていた『ヴァイオリンケース フェア』で、店員さんにいろいろなお話を聞いている

記事を読む

楽器なしのヴァイオリン基礎練習

長期出張(数日〜数週間)のあるお仕事のMさん。 荷物の量も(周りの人のことも)考えて、ヴァイオリ

記事を読む

ヴァイオリン練習 3

「ヴァイオリンの練習は、夜7時から9時までの間にする事が多いです。 たいがい7時30分から8時30

記事を読む

バッハ「無伴奏ヴァイオリン・ソナタ」

ヨハン・セバスチャン・バッハ (1685~1750) 作曲「無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ&パル

記事を読む

ヴァイオリンとは?

ヴァイオリンは「道具」ですが、「道具以上の存在」にもなり得ます。   以下は、フランスの天才ヴァイ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑