ヴァイオリンのロングトーン
公開日:
:
ヴァイオリンの小話
ロングトーンは「弓の端から端まで 弓の圧力をコントロール出来るようにするため」の練習します。
大切なポイントは「弓の圧力を一定にすること」です。
弓にかかっている重力、重力による弦の振動です。
ヴァイオリンを上手に弾くためには「弦を上手にこする」ことがポイントになります。
そのためには同じ圧力で弦を擦っていく感覚(摩擦を与えていく感覚)がシッカリ分かることが重要です。
弦にかかる重さは、弓の元と先では違い。張力も違います。
同じ圧力で弦を擦っていくためには、弓の元から先まで均一になるようにコントロールします。
考えなくてもできるようになるまで…身体が緊張しないで弾けるように…練習します。
このロングトーンの練習は「ヴァイオリンのケースを開けて朝一番に」すると効果的です。
関連記事
-
ヴァイオリン練習を消音で
お家では楽器だけでなく「なるべく静かに」と心がけているMさんが考えついたヴァイオリン消音のアイディ
-
ヴァイオリンを弾く前に
楽譜を読む…ソルフェージュ(何の音がどんなリズムで書かれているかということ)を勉強することも大切で
-
ヴァイオリンは「大きな音で」
とにかく最初は、大きい音で弾くことが大切です。 少々きれいでなくても構いません(きれいな音に
-
ヴァイオリン練習 3
「ヴァイオリンの練習は、夜7時から9時までの間にする事が多いです。 たいがい7時30分から8時30
-
ヴァイオリンの「運動」
ヴァイオリンの演奏においての「運動」は、ある特定の筋肉の組み合わせが働く事を指します。 この
-
ヴァイオリンのスピッカート&スタッカート
「スピッカートが出来るようになったんです!」 と嬉しそうな笑顔のSさん。 スタッ
-
ヴァイオリンの運弓は
弓を持つ時、当教室では 「手指の末関節に弓を乗せて親指をフワーッと丸みを帯びた感じにして、指先
- PREV
- ヴァイオリンの弓の持ち方
- NEXT
- アンサンブルにチャレンジ 11