やっぱりヴァイオリンは音階
公開日:
:
ヴァイオリンの小話
もうずいぶん前に「HAUCHARD(初級)」が終わったHさんですが、今でもレッスンの始めに49番の「G-Dur」の音階練習から弾いてウォーミングアップなさいます。
次に「セヴシック Op. 1」「小野アンナ 音階教本」と続きます。
Hさんは練習する量を少なめにして、とても丁寧に取り組んでいます。
今回のレッスンでは、音程も安定してヴァイオリンの響きが豊かになっていました。
普段はヴァイオリン練習の最初に時間をとって、指慣らしの基礎練習を行うt思います。これはスポーツの前にストレッチを行うのと同じように、指を温める意味もあります。急に難しいパッセージの練習から始めたら指が追いつかないし、痛める危険性もあります。そうならないように指慣らしの基礎練習は大切です。
でも、基礎練習も目的は他にもあります。
「正しい弓の持ち方で、弦に正しい摩擦を与えること」
「指が正しい形で正しい位置に乗ること」を確かめるために行います。
以上の2点を常に意識して基礎練習を行います。
この目的から考えれば、音階練習以上に、基礎練習に適した方法はありません。
音階練習する時は、ただ弾き流すのではなく、一つ一つの音を確かめながらゆっくり弾きましょう♫
今日レッスンのAさん。音階練習だけでなく「セヴシック」などの基礎練習も必ず丁寧に練習しています。その効果で、エチュードや曲の音程はとても安定していらっしゃいます♪
関連記事
-
アウトドア・ヴァイオリン練習♫
この週末はお天気に恵まれて、気持ちが良かったですね! こんな日はヴァイオリンを持ってお出かけ…でも
-
ヴァイオリンの肩当て
「この肩当てが今のところ一番自分に合っていると思います。」 と、Oさん。 「この『ボン・ムジカ
-
バッハの「無伴奏ヴァイオリンソナタ&パルティータ」
先日レッスンのSさんが、とても良い「バッハ作曲 無伴奏ヴァイオリンソナタ&パルティータ」の資料を持
-
ヴァイオリンの毎日の練習
基礎練習は自分に余裕のあるもので行うと成果が出やすいものです。 (難しい曲は自分の知識のためにやり
-
教則本で有名なヴァイオリニスト 1
「セヴシック」 当教室の生徒さんでも取り組んでいる方が少なくない「セヴシック」。ヴァイ
-
ヴァイオリンの消音器
「やっぱり家でも練習したいと思っているのですが、ヴァイオリンの消音器はどんな物があって、効果の違いは
-
有名になるヴァイオリニスト
「パガニーニの演奏を聴いた時、私はまだ14歳だったが、すでにヴァイオリンの技術はかなり習得していた
-
ヴァイオリンの練習 10
「ヴァイオリンの練習は、子供たちを学校に送り出して家事がおおかた終わったあとにしています。 先日の
- PREV
- 「ヴァイオリン」の名称は
- NEXT
- ヴァイオリンオンラインレッスン 2