ヴァイオリンの弓を持つ右手指
公開日:
:
ヴァイオリンの小話
ヴァイオリンの弓を持つ右手の指には、それぞれの役割があります。知っておくと役に立つかと思います。
全部の指に共通する役目は「弓を持つ」ことです。それぞれの指には、次のような役割があります。
人差し指 : 親指と共に弓にかかる圧力を調整する。
弓の軌道や傾きをコントロールする。
中指 : 親指と共に弓をコントロールしやすいように持つ。
薬指 : 親指と小指と共に弓の重心より元までの部分を弾く時に弓の重さを支える。 音色の芯を太くしたりする。
小指 : 弓を持ち上げたりする(スピッカートなど)。
弓の持ち方に慣れてくると「指弓(右腕の高さをほとんど変えずに指の関節を柔らかくして手首からの動きを主体に2弦を交互に弾く奏法)」なども出来るようになってきます。
関連記事
-
ヴァイオリンの練習 13
「ヴァイオリンの練習は(家ではほとんど音が出せない事もあり)仕事の帰りやオフの日に貸しスタジオでし
-
ヴァイオリンの肩当て
「この肩当てが今のところ一番自分に合っていると思います。」 と、Oさん。 「この『ボン・ムジカ
-
ヴァイオリン曲を仕上げていくポイント
取り組んでいる曲の練習で大切なのは、難しいところを 取り出して、そこだけさらう事です。 楽譜を
-
ヴァイオリンのフィンガリング
フィンガリングについては、まず始めにどんな可能性があるかを考えます。フィンガリングは最大10個くら
-
新しい「ヴァイオリンケース」に
「先日、楽器店で行われていた『ヴァイオリンケース フェア』で、店員さんにいろいろなお話を聞いている
-
ヴァイオリン練習 5
「最近は朝少しと夜で1日2回練習するようにしています。 1回の時は1時間、まとめて1時間30分する
-
ヴァイオリン練習を消音で
お家では楽器だけでなく「なるべく静かに」と心がけているMさんが考えついたヴァイオリン消音のアイディ
-
ヴァイオリン練習のコツ
楽器の習得には「練習する」という努力が欠かせません。 その「努力=一生懸命やる」には2種類あり
-
ヴァイオリン練習 2
「普段ヴァイオリンは、午前中1時間、午後1時間練習しています。 時々午前中2時間だったり、午後に2
-
ヴァイオリンのヴィブラート
ヴィブラートは、物理的には「音程を上下に揺らすこと」です。 ヴィブラートは、気の向くままに(い
- PREV
- ヴァイオリンの重音チャレンジ
- NEXT
- ヴァイオリニストの系譜 1