ヴァイオリン弾きましょう♫

公開日: : 未分類

いつも礼儀正しいMちゃんは、今日のレッスンでもきちんと「弓の体操」から始めました。

弓を持つ右親指が、反ったり突き抜けたりしないように、「ピンポン」の形(当教室で、右親指がまるく柔軟性のある時にそう言っています☺)で体操を行います。

Mちゃんは、ヴァイオリンで曲を弾くのが大好きです。

IMG_2333

今は「日の丸変奏曲」を中心におけいこを進めています。

この「日の丸変奏曲」は、左指の1(人差し指)と2(中指)だけ使います。今回のレッスンでやった第2ヴァリエーションは、開放弦との重音です。A線とD線を弾き続けながら、左指がD線からA線に移行していくところがポイント(ちょっとだけトリッキー)です。

ボーイングのヴァリエーションもいろいろ出てきます。

Mちゃんは器用なお嬢さんですので、どれもスイスイ弾けるようになるようです。

 

今回のレッスンで「バイオリンのおともだち」という、4〜8小節くらいの小曲を10曲ほどやってみました。(この教本は、あっという間に終わってしまいますが、次から次へといろいろな曲を弾くうちに、ヴァイオリンの弦に弓が吸い付いて、音が「言葉のように」なるような気がします)

すぐに弾けるようになることは大変喜ばしいことなのですが、やはり、弾く回数を増やす(もし出来たら時間も少し増やす…といっても5分から10分くらい)のも大切です。

もちろん、忙しい時は出来るだけで充分。

でも、回数が増えると、ヴァイオリンがもっと響くように(鳴るように)、ヴァイオリンを弾く筋力もアップし、ヴァイオリンの音色に深みが増えます♫

関連記事

ヴァイオリンレッスンノートをとりながら

今日のレッスンでも「ヴァイオリンレッスンノート」にしっかりとメモをとっているYちゃん。

記事を読む

no image

クリスマスコンサートに向けて 6

「クリスマスコンサート」は、参加者の生徒さん それぞれに目標を持って頂いています。 目標のひと

記事を読む

講師の趣味

当教室に通っていらっしゃる生徒さん方はもう御存知の「講師の趣味」。 昨日は年に一回東京ドームで

記事を読む

クリスマスコンサートに向けて 1

「私がクリスマスコンサートに出るんですか?」と目をまるくしていらしたSさんも、今回のレッスンでは「妹

記事を読む

オーケストラにヴァイオリンで参加

「武田先生にお話があるんです!」とレッスン室に笑顔入っていらしたMさんとAちゃん。 先週末に、

記事を読む

新しいヴァイオリンケース

生徒さんからご紹介頂いたヴァイオリンケースを購入しました。 イタリアの木製ですが、2キロほどの

記事を読む

「サマーコンサート」に向けて 3

「今度のサマーコンサートの曲、決めてきました!」 と元気なSさん。 レッスンの今日は、朝

記事を読む

ヴァイオリンの指弓

「指弓」とは、まるで身体の一部であるかのよに、弓を自由にコントロールするボーイングです。この「指弓」

記事を読む

バッハ作曲 無伴奏ヴァイオリンソナタ&パルティータ

「バッハ作曲 無伴奏パルティータ 第1番」に取り組んでいらっしゃるKさんは、ヴァイオリンの音色がとて

記事を読む

ヴァイオリンの弓 2

弓は、ヴァイオリンに比べると「消耗品」に近いものです。 弾力性が命だということは、木材の老化や長期使

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑