ヴァイオリン教室仲間
公開日:
:
未分類
当教室はプライベートレッスンがほとんどですので、なかなか「ヴァイオリンを趣味にしている仲間」と知り合う機会がありません。
その少ないチャンス。
たまたま前後のレッスン時間になり、これまた偶然同じ建物に勤務のお二人が「教室仲間」になりました。
お二人とも、時々ですが、私(講師)の知らない「楽器(ヴァイオリン)の情報」を仕入れてきて教えてくれる、ヴァイオリン好き。
今日の話題は「クモの糸で出来ている、弓の毛」でした。数ヶ月かけて作った(よった)クモの糸を弓に張ってヴァイオリンを弾いている男性の話を車のテレビで聞いたそうです。
話題は「あご当ての素材や種類」「弓の重さ」など、とても楽しそうでした☺
関連記事
-
-
次回のコンサートに向けて
「今度のクリスマスコンサートの目標を立てました。バッハ作曲の二台のヴァイオリンのためのコンチェルト第
-
-
ヴァイオリンのサウンディング ポイント
弓と弦が接する場所を「サウンディング ポイント」といいます。アメリカのブレア音楽院ヴァイオリン教授の
-
-
ヴァイオリンを良い音に
ヴァイオリンで良い音を出すには、まずその「ヴァイオリンの良い音色」が聞き分けられるのがまず第一段階。
-
-
ピアノコンサートでのヴァイオリン演奏
今日は「松田かおり(妹)ピアノ教室 ピアノコンサート」に参加してきました。来場者が130名を超え、大
-
-
ヴァイオリンの左手の指 1
ヴァイオリンの左手の指をスムーズに…つまり、分離・独立させるには、ポイントを押さえてトレーニングする
-
-
クリスマスコンサートのヴァイオリン合奏と
今年の「クリスマスコンサート」の最後のプログラム「パッフェルベル作曲 カノン」。14名の方が参加しま
-
-
ヴァイオリン、毎日練習しました!
レッスンが30回を超えたAちゃんとMさん。 「基礎練習は大切なのでやるけれど、もっと曲が弾きた
-
-
ヴァイオリンレッスン 18回目
今回も「弓の体操」に続き「HAUCHARD」をやりました。「HAUCHARD」の37~40は、最初の
-
-
今日は「クリスマスコンサート」です
本日 午後1時 より「クリスマスコンサート」を開催致します。当教室のコンサートは、レッスン室で行いま
-
-
春休みのヴァイオリン
普段は学校や部活で忙しい中学生。学年末テストも無事終わり、3月&春休みに集中レッスンに来てい
- PREV
- スプリングコンサートに向けて 7
- NEXT
- 今日は「スプリングコンサート」です