ピアノの調律しました♪

公開日: : 未分類

今日は、当教室のレッスン室のピアノを調律していただきました。

調律師のえびすいさんは、2代にわたってお世話になっています。とても丁寧に調律して下さいます。

(昨年度は、当教室に通っていらっしゃるKさんも、お家のピアノの調律をお願いしました。)

 

今回は、通常の調律に加えて「ペダルを少し軽く」「ピアノの周りの傷の修正」をお願いしました。欧米のピアノのペダルは「靴を履いてペダルを踏むことを前提に調整してある」そうです。(なるほど、家の中も靴を履いて生活していますものね)えびすいさんは、ペダルの後ろ側にフェルトを挟んで、傾斜を「ペダルを踏みやすく」して下さいました。

IMG_0123

IMG_0122

IMG_0125

音も格段に良くなり、周りもピカピカになりました!

関連記事

ヴァイオリン教室近くの桜が

今朝は良いお天気ですね! 当教室近くのバス通りの桜が見頃になってきています。

記事を読む

ヴァイオリンで好きな曲を弾こう 3

市販されているヴァイオリンの楽譜は、ピアノに比べると随分少ないですが、それなりにチョイスできますので

記事を読む

最初から自分で調弦♪

今日からヴァイオリンレッスンスタートのKさん。 体験レッスンの時に 「こんなに間近でヴァ

記事を読む

明けましておめでとうございます

昨年中は大変お世話になり本当にありがとうございました。 本年も どうぞよろしくお願い申し上げま

記事を読む

ヴァイオリンのダイナミック(強弱)1

オーケストラ(講師がコンサートマスターを務めているアマチュアオーケストラ)の本番が、いよいよ近づいて

記事を読む

楽譜の調号

「シャープ : ファ・ド・ソ・レ・ラ・ミ・シ」 「フラット: シ・ミ・ラ・レ・ソ・ド・ファ」

記事を読む

クリスマスコンサートの伴奏合わせ

今日は「クリスマスコンサート」のピアノ伴奏合わせをしました。 どの生徒さんも、終わる頃には、い

記事を読む

ヴァイオリンレッスン 8回目

MさんもAちゃんも、弓の体操がとても上手になっています。 ついうっかり忘れてしまう生徒さんのた

記事を読む

「サマーコンサート」に向けて 2

今度の「サマーコンサート」で「バッハ作曲 無伴奏ヴァイオリンソナタ第3番」より「Largo」を演奏す

記事を読む

クリスマスコンサートに向けて 1

今年のクリスマスコンサートの最後の部は、アンサンブルで「パッフェルベル作曲 カノン」をする予定です。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑