ピアノの調律しました♪

公開日: : 未分類

今日は、当教室のレッスン室のピアノを調律していただきました。

調律師のえびすいさんは、2代にわたってお世話になっています。とても丁寧に調律して下さいます。

(昨年度は、当教室に通っていらっしゃるKさんも、お家のピアノの調律をお願いしました。)

 

今回は、通常の調律に加えて「ペダルを少し軽く」「ピアノの周りの傷の修正」をお願いしました。欧米のピアノのペダルは「靴を履いてペダルを踏むことを前提に調整してある」そうです。(なるほど、家の中も靴を履いて生活していますものね)えびすいさんは、ペダルの後ろ側にフェルトを挟んで、傾斜を「ペダルを踏みやすく」して下さいました。

IMG_0123

IMG_0122

IMG_0125

音も格段に良くなり、周りもピカピカになりました!

関連記事

新一年生スタート中のヴァイオリン

進学して一週間くらいがたって、新一年生の生徒さん達は少々疲れ気味ですが、皆様がんばっていらっしゃいま

記事を読む

疲れ気味でもガンバリました♫

スポーツ合宿から帰ってきたばかりのJ君。今日のレッスンは少々くたびれ気味でした。 「お母さんか

記事を読む

「サマーコンサート」に向けて 4

「だんだん ヴァイオリンを弾くのが楽しくなってきました。」 と、レッスンの終わり際に嬉しそうな

記事を読む

コンサート前のヴァイオリン点検

来月に迫ったコンサート。 楽器のお手入れをチェックしておくと安心です。 1.弓の張り替えは大丈夫か?

記事を読む

毎日ヴァイオリンは練習しています

「毎日ヴァイオリンは、練習しています。」 とニコニコ顔のAさん。先週のレッスンの後、ヴァイオリンの

記事を読む

レッスン室の窓磨き

クリスマスコンサートまで、あと一週間。 今日はレッスン室(コンサート会場)の窓磨きをしました♪

記事を読む

ヴァイオリンレッスン室の窓から

当教室の窓から見える 梅の木の実のジャム。    

記事を読む

春休みのヴァイオリン

普段は学校や部活で忙しい中学生。学年末テストも無事終わり、3月&春休みに集中レッスンに来てい

記事を読む

クリスマスコンサートに向けて 5

ヴァイオリンの曲の中でも「アイリッシュ(アイルランドの民族音楽)」がお気に入りのMさん。ヴァイオリン

記事を読む

ヴァイオリンのレッスンポイントは

「ヴァイオリンの練習ポイントを、3つくらい重点的にお願いできますか?」 と、遠慮気味におっしゃ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑