ロッシーニの好物
公開日:
:
未分類
(私事で恐縮ですが)今日は私の誕生日。
両親が、デパートでご馳走してくれた「大人様ランチ」☺
このハンバーグの上にのっている「かけら」はフォアグラ!
数年に一度食べるか食べないかの高級珍味「フォアグラ」は、有名な作曲家ロッシーニの大好物だったそうです。そのフォアグラを使ったオムレツは、「オムレット・ロッシーニ」と名付けられています。
彼はかなりの食通だったようで、「オムレット・ロッシーニ」の他にも、「コンソメ・ロッシーニ」、「トルヌード・ロッシーニ」など、いくつもの料理にその名を残しているそうです。
この話を知ってからの私(講師)は、ロッシーニの曲を聴くたびに「まるでフォアグラのよう」と感じてしまいます♪
関連記事
-
-
クリスマスコンサートに向けて 6
「クリスマスコンサート」は、参加者の生徒さん それぞれに目標を持って頂いています。 目標のひと
-
-
今日はピアノ発表会で
本日6月3日(日)は、講師の妹(松田かおり)のピアノ発表会でした。 およそ30人のピアノの生徒
-
-
フランスのヴァイオリン曲
今日は「ショーソン作曲:ポエム」を勉強中のKさんと、音楽大学の先生のレッスンを受けに行ってきました。
-
-
明日より「笠間国際音楽祭」へ
明日から3日間の予定で「笠間国際音楽アカデミー」の「ヴァイオリン・スクール」を聴講してきます。
-
-
ヴァイオリンをYou Tubeで聴く
昨日はYou Tubeでブルッフのヴァイオリンコンチェルトを聴きました。いろいろな方の演奏が映像つき
-
-
ヴァイオリンの弦が切れても
「練習えおしようと思って調弦をしていたら、弦が切れてしまいました(≧∀≦)」 というメールのH
-
-
音楽祭で学んだことを
昨日までの3日間「笠間国際音楽祭」で勉強した事を、今朝のレッスンからお伝えしています。 例えば
-
-
ヴァイオリンのレッスンを休まずに
3日前に引っ越したばかり、そして3カ月の赤ちゃんも一緒のRさんは、今日もレッスンに笑顔で来てくれまし
-
-
ヴァイオリンレッスンの後に
「今日は、レッスンの後にお友達と遊ぶ約束があるんです。」 と嬉しそうな笑顔のNちゃん。
-
-
ヴァイオリン&ピアノの合わせ
昨日は久しぶりにピアニストの友人と合わせ(アンサンブル)をしました。 曲目は「ブラーム
- PREV
- ヴァイオリンコンクール
- NEXT
- ヴァイオリンのフレット