高度テクニックのヴァイオリン曲挑戦の後で

公開日: : 未分類

先週末の「クリスマスコンサート」は、当教室のレッスン室ではありましたが、それでも多くの方々の前でヴァイオリンを弾くので緊張していらした生徒さんがほとんどだったかと思います。「参加して弾いてみようかな」と思った瞬間から演奏予定曲目を弾く気持ちも変わり、いつもよりちょっと多めの練習をする気分になります。

「さすがに、毎日練習をしました。」

とニッコリ笑ったRさんは、今回の演奏曲目が高度なテクニックが次から次へと出てくるのものだったこともあり、かなり頑張って練習なさいました。コンサートの2週間前あたりでは、出演を迷うほど忙しい毎日を過ごしていらしたのですが、今までにないガンバリで、乗り切ったRさんでした♪

コンサート終わっての今週のレッスンで、Rさんは新しく弾く曲を「コレルリ作曲 ラ・フォリア」に決めました。

IMG_8561

Rさんは、クリスマスコンサートで「音程」「ボーイングテクニックの向上…スピードの変化や雰囲気の違う音色の出し方、様々な和音弾き方」など、随分レベルアップしました。今度の曲「アッコーライ」はスケールの大きな曲です。弓をすみずみ使って、ヴィブラートもスピードや振れ幅などの変化を持たせて、また一段とレベルアップするよう、目指しましょう☺

関連記事

ヴァイオリンの左指先

弦と指が接する場所は一定ではなく「速いパッセージを弾く時は指を少し立てる」「幅の広いヴィブラートをか

記事を読む

ヴァイオリン&ピアノのサマーコンサートのお知らせ

当教室のサマーコンサートが 7月21日 午後2開演 当教室のレッスン室 で行われます。 &

記事を読む

ヴァイオリンを楽しむ

ヴァイオリンを楽しむのに1番大切なのは「ヴァイオリンが好きであること」。そして(他の人と競争しないで

記事を読む

2016年のクリスマス

今年の「クリスマス・イヴ」のレッスン♫

記事を読む

ヴァイオリンで好きな曲を弾こう 1

ヴァイオリンが上達する練習曲や音階などとは別に、最近気に入っている曲をヴァイオリンで弾いてみるのは楽

記事を読む

本番間近のヴァイオリンレッスン

年に何度か演奏する機会のあるNさん。今月も、そのうち1つのコンサートが迫っています。 演奏予定

記事を読む

ヴァイオリンの音程は確認しながら

「音程は確実にとるように」 そのためには音階練習をやれば必ず上達します。音階教本でも良いですし

記事を読む

ヴァイオリン、毎日練習しました!

レッスンが30回を超えたAちゃんとMさん。 「基礎練習は大切なのでやるけれど、もっと曲が弾きた

記事を読む

明けましておめでとうございます

昨年もお引き立て下さいまして 本当にありがとうございました。 今年もどうぞよろしくお願い申し上

記事を読む

no image

今日は ヴァイオリンの楽譜などを見に

たまたま今日はレッスン御希望の方がほとんどいらっしゃらなかったので、午前中から電車に乗って出かける事

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑