高度テクニックのヴァイオリン曲挑戦の後で
公開日:
:
未分類
先週末の「クリスマスコンサート」は、当教室のレッスン室ではありましたが、それでも多くの方々の前でヴァイオリンを弾くので緊張していらした生徒さんがほとんどだったかと思います。「参加して弾いてみようかな」と思った瞬間から演奏予定曲目を弾く気持ちも変わり、いつもよりちょっと多めの練習をする気分になります。
「さすがに、毎日練習をしました。」
とニッコリ笑ったRさんは、今回の演奏曲目が高度なテクニックが次から次へと出てくるのものだったこともあり、かなり頑張って練習なさいました。コンサートの2週間前あたりでは、出演を迷うほど忙しい毎日を過ごしていらしたのですが、今までにないガンバリで、乗り切ったRさんでした♪
コンサート終わっての今週のレッスンで、Rさんは新しく弾く曲を「コレルリ作曲 ラ・フォリア」に決めました。
Rさんは、クリスマスコンサートで「音程」「ボーイングテクニックの向上…スピードの変化や雰囲気の違う音色の出し方、様々な和音弾き方」など、随分レベルアップしました。今度の曲「アッコーライ」はスケールの大きな曲です。弓をすみずみ使って、ヴィブラートもスピードや振れ幅などの変化を持たせて、また一段とレベルアップするよう、目指しましょう☺
関連記事
-
-
ヴァイオリンの読譜を
「譜面が読めるようになりたいんです。」というご希望でいらしたSさん。 今日からレッスンスタート
-
-
今日は「スプリング・コンサート」です♫
今日は「スプリング・コンサート」です。 (午後1時20分開演予定です。終演は、3時半過ぎになり
-
-
サイレントヴァイオリンを試奏
サイレントヴァイオリンを見たとたん、 「わあ、おもしろい!」 と歓声をあげて笑ったMちゃ
-
-
ヴァイオリン教室の窓ふき
今朝は、レッスン室の窓磨きをしました! 昨日の「大荒れのお天気」で ちょっと汚れてしま
-
-
自作のヴァイオリンで演奏を
月に一回のヴァイオリン製作教室でヴァイオリン作りをしているOさん。あと2年くらいで仕上がる見込みだそ
-
-
ヴァイオリンを弾く時の左手小指
ヴァイオリンを弾く時、左手の指はあまり強くは押さえません。弦の上に指を立てるように(末関節は
-
-
今日はピアノ発表会で
本日6月3日(日)は、講師の妹(松田かおり)のピアノ発表会でした。 およそ30人のピアノの生徒
-
-
音楽(聞くのも演奏も)好きの♫
今日が3回目のレッスンのTさん。 ヴァイオリンをケースから出しながらTさんは「チューニング(調
-
-
ホール演奏に向けて 5
Cさんの今度のホールでの演奏予定曲は「クライスラー作曲 プレリュードとアレグロ」です。
- PREV
- ヴァイオリンの忘れ物
- NEXT
- ヴァイオリンで歌うように