ヴァイオリン&ピアノの合わせ

公開日: : 未分類

昨日は久しぶりにピアニストの友人と合わせ(アンサンブル)をしました。

曲目は「ブラームス作曲 ソナタ第2番 第1楽章」と「ベートーヴェン作曲 ソナタ第9番 第1楽章」でした。

始めのうちは、ちょっとぎこちない感じもありましたが、10分とたたないうちに、いつもの楽しいアンサンブル♪

 

そのピアノの友人がプレゼントしてくれた「ハロウィン アートフラワー」。当教室の玄関に飾ってあります♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

 

関連記事

ヴァイオリン選び

今日ヴァイオリンレッスンスタートのKさん。 ヴァイオリン選びも楽しんで、ネットでも調べてみたそ

記事を読む

ヴァイオリンの音階 2

中級以上の方は全調の音階を順番にさらうと良いですよ。以前は弾いている曲や練習曲と同じ調の音階をさらっ

記事を読む

ヴァイオリン教室の窓から

昨日ツボミだった金木犀(キンモクセイ)の花が咲きました。   朝日を浴びて

記事を読む

ヴァイオリン奏法の習得

Aさんは、ヴァイオリンの習得を多方面からアプローチなさっています。 今回のレッスンで 「

記事を読む

ヴァイオリンレッスンの後に

「今日は、レッスンの後にお友達と遊ぶ約束があるんです。」 と嬉しそうな笑顔のNちゃん。

記事を読む

ヴァイオリンコンサート前のピアノ調律

昨日は、年に一度のピアノ調律をしてもらいました。 その時聞く、調律士さんのお話は、いつもとても勉強に

記事を読む

明けましておめでとうございます

今年も皆様にとってより良い年でありますよう心からお祈り申し上げます。 (昨年度は生徒さん達の数々の

記事を読む

久しぶりのヴァイオリンレッスン

1ヶ月半ぶりにAさんとHちゃんがレッスンに来ました。 「弓の体操をしましょう。」 「今お

記事を読む

ヴァイオリン練習は「カラオケ店」で

ご自宅では「基本的に楽器練習は出来ない」Cさん。 ヴァイオリンの音無しでできる練習以外は、カラ

記事を読む

ヴァイオリンの練習曲

当教室で使っている、ヴァイオリンを始めたばかりの生徒さんが使っているのは、フランスの「HAUCHAR

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑