ヴァイオリン&ピアノの合わせ

公開日: : 未分類

昨日は久しぶりにピアニストの友人と合わせ(アンサンブル)をしました。

曲目は「ブラームス作曲 ソナタ第2番 第1楽章」と「ベートーヴェン作曲 ソナタ第9番 第1楽章」でした。

始めのうちは、ちょっとぎこちない感じもありましたが、10分とたたないうちに、いつもの楽しいアンサンブル♪

 

そのピアノの友人がプレゼントしてくれた「ハロウィン アートフラワー」。当教室の玄関に飾ってあります♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

 

関連記事

ヴァイオリンを先に始めて

「知人がニューヨークで子どもにヴァイオリンを習わせ始めた時、母親自身もヴァイオリンを用意して一緒に始

記事を読む

ヴァイオリンを楽しんで

ケースからヴァイオリンを取り出したとたん、弾いている曲の冒頭を弾き始めたMちゃん。 今

記事を読む

ヴァイオリン教室の「ハロウィン」

急に寒くなって秋深まるこの頃。ハロウィンが近づいてきました。 先日行ったコンサート会場の近くで

記事を読む

夏真っ盛りの今日

晴天の続く朝。 当教室のレッスン室の窓から見える庭に、一輪の花が咲いています。

記事を読む

ヴァイオリンの弓使い

「今回の曲では、なるべく弓の幅を多く使うのが目標です。」 と、Mさん。 私達は

記事を読む

今日もヴァイオリンの基礎練習

ほとんどの方が「せっかくヴァイオリンを習うなら良い音で弾いたい。」と思っていらっしゃるかと思います。

記事を読む

クリスマスコンサートに向けて 6

「ヴィヴァルディ作曲 2台のヴァイオリンのためのコンチェルト イ短調」を演奏予定のMちゃんとお母様の

記事を読む

キッチングッズのお土産で

今日は先週頂いた「キッチングッズ」のお土産で、料理の実験をしました♪ 頂いたのは「ガー

記事を読む

作曲家の特徴

今日いらした生徒さんが 「作曲家の特徴は、ひと通り知っているのですが、今弾いたヴァイオリン曲の

記事を読む

ヴァイオリンの左指

「人差し指の爪を鏡に見立てて自分の顔が見えるように押さえます。」と、体験レッスンからお伝えしている「

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑