ヴァイオリンで弾いてみたい曲

公開日: : 未分類

「家では《カリブの海賊》をよく弾いています。」

とMちゃんのお母様。

楽器習得は練習回数が大事ですので、自分の好きな曲でも(音階などの基礎練習がプラスされれば更にグッド!)ヴァイオリンで弾く楽しみがあった方が良いです♪

「先生、この楽譜も買ってきました。」

とディズニーの曲集も御持参のMちゃん。

「HAUCHARD」の49番でウォーミングアップした後、早速ディズニーの曲集でMちゃんが弾きたいと思っている「ホール・ニューワールド」を弾いてみました。

image

この曲は、最初のメロディーのリズムを正確に弾くのがちょっと難しいです。シンコペーションですので、裏拍で弓を返すタイミングを上手に出来るようになる練習を頑張ります。Mちゃんは繰り返し練習して、ヴァイオリンを響かせながら(腕に力が入らないように気をつけるのがポイント)このメロディーが弾けるようになりました。お家でも練習すると、自分の好みの歌い方で気持ち良く弾けるようになると思います。

もちろんMちゃんは、この楽しいポピュラー以外にも「基礎練習」をやっています。今回のレッスンでは「HAUCHARD」の106番と107番のG-Durのアルペジオ練習とサードポジション(3ポジション)の練習をやりました。「基礎練習」をやっていると曲の仕上がりがグンと良くなります♫

関連記事

新しいタイプのヴァイオリン曲に挑戦

ヴァイオリンで弾く曲は「ゆったりした」ものが好きなMちゃん。彼女は、澄んだきれいな音の持ち主です。

記事を読む

ヴァイオリンの移弦

今日新しく「ブラームス作曲 ワルツ」を弾くことになったIさん。この曲は、ヴァイオリンの移弦と、弓のス

記事を読む

キッチングッズのお土産で

今日は先週頂いた「キッチングッズ」のお土産で、料理の実験をしました♪ 頂いたのは「ガー

記事を読む

旅行中もヴァイオリン♪

少し長めの家族旅行に行っていらしたMちゃんとMさん。 ヴァイオリンも持って行き、ちゃんと練習し

記事を読む

ヴァイオリン弾きましょう♫

いつも礼儀正しいMちゃんは、今日のレッスンでもきちんと「弓の体操」から始めました。 弓を持つ右

記事を読む

ヴァイオリンコンクール

今、ヴァイオリンのコンクールは、随分増えました。 そしてこの夏休み後半から9月にかけて、そのコ

記事を読む

忙しくてもヴァイオリンの練習♫

うっかりすると寝る時間もすごく少なくなってしまうくらい忙しい毎日のSさん。 それでも、出来る限

記事を読む

ヴァイオリンの練習時間

「練習不足で..」という言葉を聞くと、反射的に「私もそうです。」と思ってしまいます。 特に最近

記事を読む

明けましておめでとうございます

今年も皆様にとって実りの多い年でありますように!

記事を読む

ヴィオラがだんだん身体に馴染んで

来月早々海外赴任先へ戻る予定のMさん。今朝は5時に起きてから、散歩、ゴルフの打ち放し、それから当教室

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑