オーケストラにヴァイオリンで参加

公開日: : 未分類

「武田先生にお話があるんです!」とレッスン室に笑顔入っていらしたMさんとAちゃん。

先週末に、近くの児童館でオーケストラの見学にいらしたそうです。そのオーケストラに、Aちゃんのお友達が入っているそうです。

「見学に行った」つもりが「すぐにヴァイオリンを出して弾いてみて下さい。」と言われたようで、弾いてみたところ

「ヴァイオリンの構え方、弓の持ち方、そしてヴァイオリンの弾き方の基本がとっても良いですね!先生はどなたですか?」

とオーケストラの先生にほめられたそうです。教室以外のヴァイオリン専門家に「ほめられる」というのは、本当に嬉しいですよね!

そして、そのオーケストラに入団が即決定。

オーケストラのコンサートは、12月22日にあり、その出演も決定!

AちゃんもMさんも今回のレッスンでは、いつもに増してイキイキとした表情でオーケストラのプログラム曲に取り組んでいらっしゃいました。

IMG_7642

Aちゃんは、これを機会にヴァイオリンの調弦もバッチリになりました♪

 

オーケストラに所属するとヴァイオリンを弾く時間がグッと増えますので、弾くのも楽になり、譜読みの力もついていきます。そして演奏仲間はまた違った世界(種類)のお友達ですので、それもまた楽しみにつながると思います。

せっかくヴァイオリンを手にしたのですから、是非オーケストラの「醍醐味 だいご味」も味わって下さいませね!

関連記事

ヴァイオリンライフを楽しんで♫

当教室にいらした時は、楽譜を読んだ経験がほとんどなかったAさん。 昨日のレッスンでは、新しい小

記事を読む

ヴァイオリン&ピアノのサマーコンサートのお知らせ

当教室のサマーコンサートが 7月21日 午後2開演 当教室のレッスン室 で行われます。 &

記事を読む

今日の体験レッスン

「幼いころからヴァイオリンを習っていました。」という女性の方の体験レッスンでした。 大学卒業後

記事を読む

ヴァイオリンのヴィブラート

ヴァイオリンのヴィブラートは、2種類あります。 「腕からかける:アーム式」ヴィブラートと、「手

記事を読む

お正月の銀座で

今日はYAMAHA銀座店に行って来ました。 (楽譜はもちろん、様々な小物も充実しているので随分目移り

記事を読む

音楽家の育て方は

先月の新聞に「音楽家の育て方」という記事がありました。 東京芸術大学が、小中学生を対象

記事を読む

ヴァイオリンレッスン 16回

「弓の体操からでしょう?」とニッコリしたAちゃん。 ずいぶん弓が手に馴染んできているので、ちょ

記事を読む

ヴァイオリンの弓の持ち方

16分音符が並んでいる楽譜を弾いていて「悪くないけれど、ちょっとハッキリ聞こえないな。」と思ったら、

記事を読む

旅行中もヴァイオリン♪

少し長めの家族旅行に行っていらしたMちゃんとMさん。 ヴァイオリンも持って行き、ちゃんと練習し

記事を読む

「2017 スプリングコンサート」無事終了♪

昨日、暖かく良いお天気に恵まれた「スプリングコンサート」。 和やかな雰囲気の中、たくさんの方に

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑