ヴァイオリンの重音
公開日:
:
未分類
2つの音が均一に響くように
左指をしっかり押さえたら、右手は押さえつけ過ぎないで
響きがもうちょっと欲しい時は、発音したら右手の力を抜いて右手を軽く動かして
動かし方が硬くなると、音にならない
響かない強い音を出そうとして、ガーガー弾いても楽器は鳴らない
弓を無駄に動かすと、逆効果
左手も硬くならない
など、「ヴァイオリンの重音を響かせるポイント」は、左指の難しさで右手に余分な力が入らないように「やさしく」です。
市民オーケストラで10年以上弾いていらしたSさんは、ヴァイオリンは一通り何でもお弾きになります。
でも今日のレッスンで「初めて重音の音階」にチャレンジなさいました!
「ドとミ」「レとファ」のような3度の重音の響きは
「平均律」と「純正調(ドとミの場合は、ミの音程をほんのわずか下げる)」の違いにも
「なるほど、こういう風に違うんですね。」
と新しい「重音の響かせ方(音程のとりかた)」に聴き入っていらっしゃいました。
その後にレッスンをした練習曲でも、あちらこちらに出てくる重音(一緒に弾かなくても、重音のように同時に押さえると良いパッセージなども)も見つけて、
今回のSさんのレッスンは「重音の弾き方」が中心でした♫
関連記事
-
-
今日の「ヴァイオリン体験レッスン」
海外からのご予約、学校の夏休みを利用しての(一ヶ月期間限定レッスン希望)の方の「体験レッスン」でした
-
-
かわいいヴァイオリンノート
小さな時から来てくれているMちゃんは、絵を描くのが大好きで得意です。 先日のレッスンの後も、お迎えを
-
-
クリスマスコンサートに向けて 7
今週のレッスンから「クリスマスコンサート」に出演予定の生徒さんは、リハーサル形式のレッスンをしていま
-
-
「サマーコンサート」に向けて 1
来月に迫った「サマーコンサート」。今度のコンサートで、Mさん&お母様のRさんはヴァイオリン二
-
-
ヴァイオリン教室の看板
教室入口に看板をかけようと思い立ち作ってみました。まだ改良できそう?
-
-
ヴァイオリンの基礎力アップ
コンサートのお誘いが絶えないKさん。 3月は、ピアノ・トリオ(ピアノ、ヴァイオリン、チェロ)で
-
-
ヴァイオリンの音階 1
今日は久しぶりの晴天!真っ青な空で眠気も吹き飛びました。こういう日はヴァイオリンも良く鳴るので、ヴァ
-
-
ヴァイオリン教室のコンサートの後にアメリカン・ミート!
ここ数年、クリスマスコンサートやランチコンサートの後のパーティーメニューで私(講師)が愛用、大活躍の
-
-
ヴァイオリンを鳴らすために
「今度は(二年前に購入した)新作のヴァイオリンの音が鳴るようにしたいので、パガニーニ作曲のヴァイオリ
-
-
講師出演発表会のリハーサル
来たる11月23日(水曜日・祝)埼玉県草加市の草加文化会館にあるイベントホールで、松田かおり(私の妹
- PREV
- 生徒さんからオススメの本を
- NEXT
- ヴァイオリンを鳴らすには