毎日練習しています
公開日:
:
未分類
「一応、毎日練習しています。」
とニコニコしながらレッスン室に入っていらしたAさん。
Aさんは、O君(息子さん)とは別の日にレッスンを受けていらっしゃいます。
「O君も、毎日練習しています。」
4ヶ月ほどお休みをして再開したばかりですが、
初めてヴァイオリンを持った日から約1年経っていることもあり、だいぶ身体がヴァイオリンに馴染んでいます。
今日は「HAUCHARD」の9番の開放弦の重音練習から始めました。次に82番から89番までやりました。
3つの音符を一弓で弾く練習。この練習ポイントは、一音ずつ弓を均等に使うことです。
付点二分音符(3拍)と4分音符を代わりばんこに弾く練習。「ゆっくり弓(重みをかけてゆっくり弓を動かす)」と「速い弓(重みを軽くして速く弓を動かす)」を代るがわる 自然に聞こえるように弾きます。
Aさんは、
「ヴァイオリンを弾くと、とても気分転換になるんです。」
と嬉しそうにおっしゃっていました☺
関連記事
-
-
ランチタイム・ヴァイオリンコンサート
つい先ほど、生徒さんMちゃんのお父様のお母様から「先日の品川プリンスでの演奏、とても好評でした。」と
-
-
スプリング・コンサートに向けて 1
「昨日は素晴らしい演奏のリサイタルにお招きいただき、本当にありがとうございました。とても楽しませて頂
-
-
ローデ(音大受験レベル練習曲)も
幼稚園の時から毎週ほとんど休まずに通って来てくれているKちゃん。 今回のレッスンも「セ
-
-
クラッシックコンサートへ行く時は
今日の「中高生新聞」に「クラッシックコンサートを楽しむためのマナー」という記事がありました。
-
-
ヴァイオリン(楽器)のこと 1
今朝、どこかのヴァイオリン教室で「無料プレゼント」してもらえるのと同じ、Carlo Giodano
-
-
ヴァイオリンの重音(4度)
4度の重音というのは、基(もと)の音を1として、4つ上の音と一緒に弾く和音のことです。基の音が「ド」
-
-
始めたばかりのヴァイオリン練習
先日楽器店で、大手楽器メーカーの教室で教えているチェロの先生に「なるほど」と思う話しを聞きました。
-
-
「真田丸」のヴァイオリン
ヴァイオリンやヴィオラで演奏する機会の多いKさん。 当教室では演奏上達のための「基礎練習」を中
-
-
ヴァイオリン教室の看板、完成です。
先日 新しい「ヴァイオリン教室の看板」が完成しました! 現在使用中の看板は晴れの日しか出せませ
- PREV
- 旅行中もヴァイオリン♪
- NEXT
- キッチングッズのお土産で