「サマーコンサート」を終えて 7
公開日:
:
未分類
今年の「サマーコンサート」では「リーディング作曲 コンチェルト 35番 第一楽章」を演奏した J さん。
「こんさの最後の方が上手だったので、自分も精一杯頑張ろうと思います!」
と、はつらつとした笑顔のJさんです。
関連記事
-
-
本番での緊張(*≧∀≦*)
どんなプロのヴァイオリニスト(演奏家)でも、緊張しない人はいないと思います。 シベリウスとい
-
-
キッチングッズのお土産で
今日は先週頂いた「キッチングッズ」のお土産で、料理の実験をしました♪ 頂いたのは「ガー
-
-
ヴァイオリンの発表会に弾く曲
先日の発表会の教訓で、もう少し聞きやすい、弾くと喜ばれる曲のレパートリーを増やすことにしました。今考
-
-
静かに始まるヴァイオリン曲の弾き方
Iさんの取り組んでいらっしゃる「ショーソン作曲 ポエム」は、静かに始まる(幻想的、神秘的な)曲です。
-
-
ヴァイオリンおもしろいですね
今回のレッスンは、お父様とO君がふたりでいらっしゃいました。O君はいつもに増して、今日はがんばりまし
-
-
ヴァイオリンのプレゼント
「以前からやってみたいと思っていました。」というYさん。 当教室の体験レッスンの時に「ヴァイオ
-
-
ヴァイオリンの読譜を
「譜面が読めるようになりたいんです。」というご希望でいらしたSさん。 今日からレッスンスタート
-
-
ベートーヴェン:七重奏曲 作品20
5月に「ベートーヴェン作曲 七重奏曲 第1楽章」を演奏する予定のAさん。 この曲は、3つの木管
-
-
ヴァイオリンの基礎力アップ「弓を持つ手」
「右手の末関節に弓をのせて」 「親指は、ふわ~っとまるく置く感じで」 これは、初めて弓を
- PREV
- 「サマーコンサート」を終えて 6
- NEXT
- 「サマーコンサート」を終えて 8