2016年のクリスマス
公開日:
:
未分類
今年の「クリスマス・イヴ」のレッスン♫
この後に いらした体験レッスンの方が「このお教室の生徒さん、とっても楽しそうですね。」とおっしゃっていました。
確かに、レッスンが終わって帰り際に「楽しかったです!」とおっしゃって下さる方が少なくなく、私も嬉しい限りです☺
イヴ最後のKさんも、ヴァイオリン練習をとても熱心になさっています。
「クリスマス」の今日は、レッスン希望の方がいらっしゃらなかった「休日」。
私もヴァイオリンの「毎日の練習」をしてエンジンをかけてから(本当は明日の方が良かったのですが)クリスマスツリーをしまいました。
関連記事
-
-
ヴァイオリンで聴きたい曲
一昨日のコンサートプログラムは、私が最近取り組んでいる曲が多く入っていました。 そして更に偶然前橋汀
-
-
ヴァイオリンのダイナミック 2
新しい曲を見る時「いきなり音を出さずに耳の中で鳴らしてみてから」「全体をみてから」音を出すのが良いと
-
-
弦楽器奏者のための古楽器講座
私の大学時代の親友夫妻に古楽器の奏者の方がいます。ご夫妻でイタリアの国際コンクールで優勝したこともあ
-
-
ヴァイオリンの朝練の後に
今朝も、レッスン室の掃除の後にヴァイオリンのウォーミングアップ。 下の写真は私の「ヴァイオリン
-
-
コンサート会場の防災訓練
9月1日は「防災の日」。いつ起きるか分からない地震などへの対応を学んでもらおうと、日常の様々な状況下
-
-
ヴァイオリンのトリル
ヴァイオリンのトリルを美しく弾くポイントは「トリルを入れる指だけを上下に動かす」ことです。その時、そ
-
-
ヴァイオリン教室の大家さん
今朝は(久しぶりに)大家さん…といっても同じ建物内に住んでいる伯母にあたる方ですが…に朝食を届けまし
-
-
ヴァイオリンで「パガニーニ」を
「私の娘が、パガニーニ作曲 24のカプリスを弾くようになるなんて…感慨深いです。」 音大出身の
-
-
さあ、ヴァイオリンを弾こうかな
一昨日レッスンに来てくれたHちゃんは、お母様のレッスンの間、遊んでいました。 突然「さあ、ヴァイオリ
- PREV
- ヴァイオリンの「きよしこの夜」を
- NEXT
- 一年未満でサードポジション