ヴァイオリン教室の窓から
公開日:
:
最終更新日:2017/06/26
未分類
「あ、白いユリが咲いてるよ!」と、K君が教えてくれました。
この白いユリは1週間ほどが見頃です。
その他、アジサイも咲いています。
先日(当教室のレッスン室などをリフォームして頂いた)建設業の社長さんが、ご自身の手作り梅ジャム…教室から見えるこの庭の梅で作ったそうです…を持って来て下さいました。
すっぱ〜くて、美味しいジャムです☆
ユリのことを教えてくれたK君は、来月の「サマーコンサート」で「Chemin faisant」と「HAUCHAD : No.49 : G-Dur 音階」を演奏する予定です。
関連記事
-
-
ヴァイオリン&ピアノのコンサート準備
今日は(昨年末のクリスマスコンサートのピアノ伴奏者)ピアニストの友人との合わせをしました。 今
-
-
ヴァイオリンの弓の体操
Mさんは、毎日お嬢さんと一緒にヴァイオリンの「弓の体操」をしていらっしゃいます。 「弓の体操」
-
-
オーケストラの楽しみ
オーケストラには、実際にその席に座り音を出した時に体験出来る、合奏の楽しみがあります。 一緒に演奏出
-
-
ヴァイオリンレッスン直ぐに復帰♪
ヴァイオリンレッスンを、生まれて1ヶ月の下のお子様を連れて、ヴァイオリンレッスンを再開なさったM君と
-
-
ヴァイオリンの音階練習アップデート!
このホームページをご覧になっていらっしゃる方は、もしかしたらご存知の「パンドラの箱」。そう、N響のコ
-
-
今日はピアノ発表会で
本日6月3日(日)は、講師の妹(松田かおり)のピアノ発表会でした。 およそ30人のピアノの生徒
-
-
身体を傷めない ヴァイオリンの練習方法
年齢に関係なく、身体を傷めない練習方法というのがあります。 それは、以下の4つです。 1.
-
-
スプリング・コンサートに向けて 3
「スプリング・コンサート」には、大人の生徒さん、お子様のために一緒にレッスンを受けていらっしゃるお母
-
-
「サマーコンサート」を終えて 16
今年こそ「サマーコンサート」では「ザイツ作曲 コンチェルト第5番 第一楽章」を演奏したAさん。
-
-
始めたばかりのヴァイオリン練習
先日楽器店で、大手楽器メーカーの教室で教えているチェロの先生に「なるほど」と思う話しを聞きました。
- PREV
- 「サマーコンサート」に向けて 4
- NEXT
- 今週のヴァイオリンレッスンポイント