ヴァイオリンを選んで

公開日: : 未分類

当教室にいらっしゃる方は『「レンタル」または「セカンド(中古)」があったら是非それを利用したいです』という方が多くいらっしゃいます。

(当教室でのレンタルは、このホームページにも記載されてるとおり、月/3.000円になります)

セカンド品ですが、私の生徒さんで、その楽器を使わなくなっている方に「もしよろしければ、お譲り下さいませんか?」とお声がけしてみてみたことがあります。でもその方々は「今は使っていないけれど、手元においておきたい」「また使うかも」など、めったにチャンスがありません。

そうなると、今はネットで探す方法もありますね。

当教室にいらしている初心者の生徒さんたちが使用しているヴァイオリンで人気のあるのは、カルロ・ジョルダーノVS-1,2です。定価がおよそ5~6万円台の、基本小物も付いたセットです。一年以上使うのでしたら、買った方がお得です。

 

今月からレッスンを始めたSさんは、ヴァイオリン購入にあたって「楽器(同じ価格)は、それぞれ少しずつ違うのですか?」というご質問をなさいました。早速楽器店に問い合わせしてみたところ、お店に在庫がある2台を持って来て下さいました!

Sさんと一緒にそれぞれのヴァイオリンを弾き比べしてビックリ‼︎良いとか良くないとかではなく「少し、でも結構違いますね♪」弓を変えてもまた違う音色です。

Sさんは、気に入った方のヴァイオリンを選んで、レッスンを始めました。とてもご満足いただけたようです(^^)楽器店(弦楽器山下さん)のサービス(お心遣い)に感謝です。

IMG_6081

関連記事

スプリングコンサートに向けて 3

今年の「スプリングコンサート」で「バッハ作曲 無伴奏ヴァイオリンソナタ第2番」を演奏予定のKさん。

記事を読む

クリスマスコンサート無事終了♪

昨日「クリスマスコンサート」は、たくさんの方々のご来場に頂き、暖かい雰囲気の中、無事終了しました。

記事を読む

ホール演奏に向けて 5

Cさんの今度のホールでの演奏予定曲は「クライスラー作曲 プレリュードとアレグロ」です。

記事を読む

no image

クリスマスコンサートに向けて 1

今週のレッスン時に、生徒の皆様に「2015 クリスマスコンサート プログラム」をお渡ししています。

記事を読む

ヴァイオリンの音階練習、頑張りましょう!

音階練習が大事だと分かっていても、練習が必要だと実感しないのは何故なのでしょう?  

記事を読む

(ヴァイオリンの)弓が震えてしまう時

「人前で弾くと、弓がバウンドしてしまうんです。」 という生徒さん、いらっしゃいます。 緊

記事を読む

クリスマスコンサートが終わって

「クリスマスコンサート」に向けて、最初からしっかり練習をしてきたCちゃんは、コンサートでとても良い音

記事を読む

ヴァイオリンの左手の形

「自分のヴァイオリンの左手の形が気になっているんです。」 と、Kさん。 演奏仲間と「シュ

記事を読む

no image

ヴァイオリンの左手の指 2

ヴァイオリンの左手の指の「楽器を使わないトレーニング」。どこでも気楽に出来るトレーニング方法のご紹介

記事を読む

夏休みにヴァイオリン♫

長い夏休みを利用してヴァイオリンを始めたAちゃんと お母様のMさん。 週に2回

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑