久しぶりのヴァイオリン♪

公開日: : 未分類

自国に帰っていらしたAさんとOくん。先週日本へ戻っていらっしゃいました。

O君は「日本に帰ってきたから、ヴァイオリンのレッスンに行こう!」と張り切っていたそうです(^^♪

IMG_2594

Aさんは「HAUCHARD」の49番と122番からと、「スコットランド民謡 つりがね草」をやりました。

「久しぶりにヴァイオリンを弾きました。」

このように「久しぶり」の時は、ヴァイオリンの基本形をより良く変えるチャンスです。

Aさんは今回、左手親指の位置にポイントをおいてレッスンしました。

手の大きさが、どちらかと言うと小さめなこともあり、左指(特に4の指)で弦を押さえると、親指がヴァイオリンのネックの下にもぐってしまいそうになります。

親指の位置は浅くてもよいので、ネックの横(サイド)にしておくことが大切です。微妙に場所を移動させながら、Aさんにとって左指が押さえやすい位置をさがしました。

IMG_2729

 

 

お土産に、Aさんのお気に入りのヴァイオリニストのCDを下さいました。高原の、小高い丘に立ってヴァイオリンを弾いているような音楽です。

IMG_2761

アコースティック・ヴァイオリンでの演奏。

モンゴルの曲だそうです。

関連記事

ヴァイオリンレッスンのスタイル

有名なヴァイオリニストであり教師でもあるレオポルド・アウアーは、エフレム・ジンバリスト、ミッシャ・エ

記事を読む

「サマーコンサート」に向けて 1

来月に迫った「サマーコンサート」。今度のコンサートで、Mさん&お母様のRさんはヴァイオリン二

記事を読む

スプリング・コンサートに向けて 3

「スプリング・コンサート」には、大人の生徒さん、お子様のために一緒にレッスンを受けていらっしゃるお母

記事を読む

コンサートのリハーサル

昨日は 今月25日(日)に行われる予定のコンサートのリハーサルに参加してきました。 「第40回

記事を読む

ヴァイオリンレッスン室の新アイテム

昨日、ネット注文していた掃除機「ダイソン」が届きました。 早速 今朝のレッスン室のお掃

記事を読む

めずらしいヴァイオリンケース

今日「体験レッスン」にいらした方のヴァイオリンケースは、私(講師)自身初めて見た、希少性高いものでし

記事を読む

夏真っ盛りの今日

晴天の続く朝。 当教室のレッスン室の窓から見える庭に、一輪の花が咲いています。

記事を読む

ヴァイオリンミニコンサートを開く

私は音大卒業後、恩師を訪ねた時「あなたはコンクールを受けるよりも、リサイタルを10回は開きなさい。」

記事を読む

十八世紀のオーケストラ奏者は

ヴァイオリンがある程度弾けるようになったら参加してみたい(かも?)オーケストラ。  

記事を読む

6月のヴァイオリン

毎月 素敵なネイルアートでいらっしゃるKさん。今回のレッスンではファッションも「6月のコーディネート

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑