ヴァイオリン・アンサンブル

公開日: : 未分類

当教室の「コンサート(発表会)」は気軽に参加できるスタイルです(と思います)が、それでも「人前で弾くのはちょっと…」という方もいらっしゃいます。

そんな方の中で、レッスンが前後したりして「気の合いそうな」「同じような境遇」「同じくらいの年代」「同じくらいのヴァイオリン歴」などの共通点のあるお二人の生徒さんと、今週は『ヴァイオリン・アンサンブル・コンサート』をしました。

プログラムは「HAUCHARD」より

 

Chanson Ecossaise(ロングロングアゴー)

十七世紀のクリスマス

Chant populaire(人気の曲)

Pastorale

Vielle chanson

Romance

マカベウスのユダより 合唱

Hymne Anglais

Aubade

Berceuse(子守唄)

Chanson des faucheurs

Recreation

 

上記は「2台のヴァイオリン重奏曲」になっています。それに講師のチェロが加わり演奏しました。

 

その後「ヘンデル作曲 ヴァイオリン・ソナタ第三番 第2楽章」をヴァイオリン二重奏編曲のものを演奏。

そして終演♪

 

プライベートレッスンは基本ですが、このようなアンサンブルの機会も、楽しんで頂ければ嬉しいです☺

関連記事

新しいヴァイオリンケース

生徒さんからご紹介頂いたヴァイオリンケースを購入しました。 イタリアの木製ですが、2キロほどの

記事を読む

ヴァイオリン、時には一緒に

今日も元気にレッスン室に入って来たY君は、 「絶対音感教育」の「ハタのおけいこ」に続き、

記事を読む

ヴァイオリンのレッスン 22回目

サイズアップしたヴァイオリンでのレッスン。サイズアップすると音程の幅が思ったより広がるので、正しい音

記事を読む

ヴァイオリンの弦のお手入れ

ヴァイオリンを弾いた後の弦と指板のお手入れ。 私(講師)自身は、アルコール(エタノール)をしみ

記事を読む

no image

ヴァイオリニストのメッセージ

今日は久しぶりに銀座に行ってきました。 楽器店の楽譜と音楽書を一冊ずつ購入しました。

記事を読む

ヴァイオリンの読譜を

「譜面が読めるようになりたいんです。」というご希望でいらしたSさん。 今日からレッスンスタート

記事を読む

ヴァイオリンの音色が

今まで弾いていた清楚な感じの曲とは違うタイプ、ロマン派のドラマチックなコンチェルトに取り組み始めたK

記事を読む

ヴァイオリンを先に始めて

「知人がニューヨークで子どもにヴァイオリンを習わせ始めた時、母親自身もヴァイオリンを用意して一緒に始

記事を読む

次回コンサートでは 1

「サマーコンサート」で「映画音楽 Even Star」と「アイリッシュ音楽  Fare Away」を

記事を読む

コンサートに出れなくても

クリスマスコンサートが終わってから もう25日過ぎましたが… 残念ながら(体調不良などで)コン

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑