ヴァイオリンの左指の押さえ方で

公開日: : 未分類

ヴァイオリンの左指の押さえ方は、基本は「指の中心の角度が およそ45度」です。

この押さえる角度を変えると音色が変わります。

少し角度を60度くらいに指を立てると、ハッキリした繊細な音色になります。

反対に角度を30度くらいに指を寝せると、優しい(曖昧な)音色になります。

押さえる指の場所が違うと、弦を押さえる強さが変わるので、音の柔らかさも変わってきます。

そしてまた、左指の関節固定力が強いか弱いかによって弦を押さえる圧力が変わり、ヴィブラートの幅や速度も変わります。

 

ヴァイオリンの音色の変化には、

1.左指の角度

2.ヴィブラートの幅

3.ヴィブラートの速度

4.弓のあてる場所(駒寄りか、指板の方か)

5.弓の弾く場所(弓元か、弓先か)

6.弓の圧力

7.弓の速度

など、7つの決定要素があります。

頭でも「ヴァイオリンの音色の変化要素」が分かっていると、助けになります☺

関連記事

ヴァイオリンレッスン室の窓磨き

今日はハロウィン。 明日から当教室の「クリスマスコンサート」までカウントダウンになってきました

記事を読む

明けましておめでとうございます

昨年もお引き立て下さいまして 本当にありがとうございました。 今年もどうぞよろしくお願い申し上

記事を読む

ヴァイオリン教室の大家さん

今朝は(久しぶりに)大家さん…といっても同じ建物内に住んでいる伯母にあたる方ですが…に朝食を届けまし

記事を読む

十八世紀のオーケストラ奏者は

ヴァイオリンがある程度弾けるようになったら参加してみたい(かも?)オーケストラ。  

記事を読む

ヴァイオリンレッスン7回目

HAUCHARDという教本のPREPATOIREの19番まで進みました。 これで左指の4まで、

記事を読む

音楽祭で学んだことを

昨日までの3日間「笠間国際音楽祭」で勉強した事を、今朝のレッスンからお伝えしています。 例えば

記事を読む

親子でヴァイオリン

昨日、3歳の女の子が久しぶりのレッスンにやってきました。4ヶ月前に若~いお母さんと一緒にヴァイオリン

記事を読む

ベートーヴェン:七重奏曲 作品20

5月に「ベートーヴェン作曲 七重奏曲 第1楽章」を演奏する予定のAさん。 この曲は、3つの木管

記事を読む

ヴァイオリン練習の合間のティータイム

昨日、白いポットに紅茶を入れ、棚からいろいろなティーカップを出してきて紅茶を注いでみました。紅茶は同

記事を読む

キッチングッズのお土産で

今日は先週頂いた「キッチングッズ」のお土産で、料理の実験をしました♪ 頂いたのは「ガー

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑