なつかしいヴァイオリンの生徒さんから
公開日:
:
未分類
昨夜(たぶん20年以上も前の)生徒さんのHさんからお電話がありました!
Hさんは、音楽大学ピアノ専攻現役生の時、当教室でヴァイオリンを始められました。ピアノ科で、譜読みはもちろん、楽器習得は得意な方で、かなり早いテンポで難しい曲が弾けるようになりました。3年もするとオーケストラで大活躍していらしゃいました。
私(講師)がアメリカ在住の時も、遊びに来てくれました。ヴァイオリン合宿中も小さな生徒さんの面倒を良く見て下さった本当に明るいお嬢さんでした。
電話の向こうは、全然変わらずの楽しい明るい声です。
「下の小学生の娘がヴァイオリンを近くの(神奈川県)先生に習っているんです。私もヴァイオリン&ピアノで、アンサンブルを楽しんでいます♫」
今度当教室にも遊びに来てくれるそうです。
楽しみにしていますね!
関連記事
-
-
ヴァイオリン・アンサンブル
当教室の「コンサート(発表会)」は気軽に参加できるスタイルです(と思います)が、それでも「人前で弾く
-
-
次回コンサートでは 1
「サマーコンサート」で「映画音楽 Even Star」と「アイリッシュ音楽 Fare Away」を
-
-
クリスマスコンサートに向けて 4
今週は「クリスマスコンサート」に向けて「楽器のメンテナンス....弦替え」をなさった生徒さんが何人も
-
-
あこがれのヴァイオリン曲にチャレンジ
「昨日、とにかく練習しなくちゃと思って急いで用事を済ませてヴァイオリンを手に持ったのが夜7時50分で
-
-
春休みのヴァイオリン
普段は学校や部活で忙しい中学生。学年末テストも無事終わり、3月&春休みに集中レッスンに来てい
-
-
ヴァイオリンの忘れ物
「クリスマスコンサート」がお開きになり、誰もいなくなったレッスン室を見渡すと、ヴァイオリンが!
-
-
ヴァイオリンのあご当てと肩当て
あご当ては1820年頃、ドイツの作曲家で名ヴァイオリニストでもあったルイ・シュポーアによって考えださ
-
-
音階アップデートその後 1
先日のオーケストラ本番の時、楽屋でヴァイオリンの女性団員Hさんが話しかけてきました。 「ゆりさんの
-
-
ヴァイオリンの左指先
弦と指が接する場所は一定ではなく「速いパッセージを弾く時は指を少し立てる」「幅の広いヴィブラートをか
-
-
「サマーコンサート」に向けて 1
来月に迫った「サマーコンサート」。今度のコンサートで、Mさん&お母様のRさんはヴァイオリン二
- PREV
- 今週はヴァイオリン教室もハロウィン♫
- NEXT
- ヴァイオリンの移弦