ヴァイオリンレッスン 20回目
公開日:
:
未分類
「今週は練習出来なかったんです。」と申し訳なさそうな笑顔でレッスン室に入って来たAちゃん。
ヴァイオリンのサイズが今週からひとつ大きくなったこともあり、最初少しの間は音がのりにくそうでした。
でも医学的には「一週間に一度使った筋肉は無くならない」と聞いたことがあります。(もちろん発達はしませんが)
弓の体操からスタート。「HAUCHARD」の37~42のリズム付き開放弦の練習。
ヴァイオリンのサイズがアップしたばかりの時は、どうしても弓が流れやすくなりますので、ゆっくりテンポでしっかり弦の上に弓を吸いつかせるようにします。
Aちゃんの学校は今日からプールが始まったようで、ちょっと疲れ気味でしたが(嫌な顔ひとつせず..でも小さなあくびはしていました☺)頑張ってレッスンを最後まで弾ききりました!「HAUCHARD」のE線の練習、42~48をやりました。46,47,48は小曲で、可愛らしい作品です。
「メリーさんの羊 変奏曲」も、楽器のサイズが変わったばかりなので、ほんの少しだけ足すことにしました。
Mさんも、Aちゃんと同じものを弾きました。そして、オプションでレガートの「レベルアップヴァージョン…弓の吸い付きを良くして、耳にインパクトのある、浸透していくかのような)ボーイングをやってみました。
関連記事
-
-
ヴァイオリンおもしろいですね
今回のレッスンは、お父様とO君がふたりでいらっしゃいました。O君はいつもに増して、今日はがんばりまし
-
-
クリスマスコンサートに向けて 4
今回の「クリスマスコンサート」で「アッコーライ作曲 コンチェルト」を演奏する予定のKさん。レッスンは
-
-
バッハ作曲パルティータ第1番
間近に迫った「スプリング・コンサート」プログラム最後は、Kさんの「バッハ作曲 無伴奏ヴァイオリンパル
-
-
ホール演奏に向けて 5
Cさんの今度のホールでの演奏予定曲は「クライスラー作曲 プレリュードとアレグロ」です。
-
-
忙しくてもヴァイオリン
ヴァイオリンの「基礎フォーム」は、上達の重要ポイントです。 当教室でヴァイオリンを初めてチャレ
-
-
今日もカール・フレッシュ(ヴァイオリン音階教本)
いつも静かなKさん。ヴァイオリンの練習は、めったなことがない限り毎日しっかり練習しています。カール・
-
-
ヴァイオリンコンチェルトに
ヴァイオリンを始めてから(一週間に一度のレッスンと(時間は多くなくても)毎日練習していると)およそ1
-
-
ヴァイオリンで好きな曲を弾こう 1
ヴァイオリンが上達する練習曲や音階などとは別に、最近気に入っている曲をヴァイオリンで弾いてみるのは楽
-
-
ヴァイオリンの忘れ物
「クリスマスコンサート」がお開きになり、誰もいなくなったレッスン室を見渡すと、ヴァイオリンが!
-
-
モーツァルトのヴァイオリン奏法
今日は銀座の楽器店に、楽譜の他に取り寄せてもらった「レオポルド・モーツァルト著 バイオリン奏法」を買
- PREV
- ヴァイオリンの中級以上の曲リスト 2
- NEXT
- ヴァイオリン&ピアノのサマーコンサートのお知らせ












