ヴァイオリンレッスン7回目
公開日:
:
最終更新日:2015/02/27
未分類
HAUCHARDという教本のPREPATOIREの19番まで進みました。
これで左指の4まで、つまり全部の指が出揃いました。
「やっぱり曲を弾きたいです。」とMさんとAちゃん。
左指だけでなく、右のボーイング(弓のテクニック)の良い練習になる「メリーさんの羊 変奏曲」を始めることにしました。
今回のレッスンで、Aちゃんの左手人差し指の形がとても良かったです。
…左手人差し指は(想像したり思っている以上に)端っこの方で弦を押さえるのですが、となりの中指と薬指は真ん中で押さえるので、うっかりしていると人差し指まで真ん中で押さえてしまいそうになります。そうなると何が困るかというと、まず音が、ボーっとしてしまいます。更に、指の方向がそろわなくなるので、テンポが速くなりにくいという問題も出てきます。
「今日の左指の押さえ方が定着するよう、頑張りましょうね!」
お母様のMさんには「押さえ方によって音色が変わるのを、聞き分けられるようになると更に良いです。ワンランクアップのさらい方になります。」
Mさんは、左指もボーイングもヴァイオリンに少しずつ馴染んできています。
今回のレッスンでは、弓を落ちない程度に軽い状態で弾いてもらい、それに講師(私)が左指を押さえてヴィブラートをかけてみました。「良い音が弾けるようになる方法が見えてきました。基礎練習は得意な方なので頑張ります!」
メリーさんの羊変奏曲は二重奏の素敵な曲なので、楽しく頑張れると思います。
関連記事
-
-
自分のためのヴァイオリン
御自身のためのヴァイオリンを購入したのは4ヶ月前。それまでは、お嬢さんのヴァイオリンレッスンを10年
-
-
ヴァイオリン教室の大家さん
今朝は(久しぶりに)大家さん…といっても同じ建物内に住んでいる伯母にあたる方ですが…に朝食を届けまし
-
-
ヴィオラの調弦に挑戦
一ヶ月の日本滞在中に集中レッスンを希望されているMさんは、オーケストラでヴィオラを弾くのが目的です。
-
-
次回コンサートでは 1
「サマーコンサート」で「映画音楽 Even Star」と「アイリッシュ音楽 Fare Away」を
-
-
ヴァイオリンレッスンのスタイル
有名なヴァイオリニストであり教師でもあるレオポルド・アウアーは、エフレム・ジンバリスト、ミッシャ・エ
-
-
今日の「ヴァイオリン体験レッスン」
海外からのご予約、学校の夏休みを利用しての(一ヶ月期間限定レッスン希望)の方の「体験レッスン」でした
-
-
スプリング・コンサートに向けて 5
今日のMちゃんのレッスンは「スプリング・コンサート」のリハーサル。 「家族のみんなに、『良く弾
-
-
クリスマスコンサートの伴奏合わせ
まだ先の話ですが、12月5日(土)のクリスマスコンサートのピアノ伴奏合わせを、一週間前の11月28日
-
-
学校のオーケストラで
「学校の(学年別)オーケストラで、コンサート・ミストレスになったんです。」と、嬉しそうな笑顔のRちゃ