今日は感謝の日
公開日:
:
最終更新日:2014/12/04
未分類
11月30日は感謝祭(Thanksgiving Day)。
先日図書館で借りてきた本の中に、今の季節にぴったりの物がありました。女の子向けの児童書で、あんびる やすこ作「魔女のステキな冬じたく」。
…そうつぶやいてからジャレット(主人公)は、だれかの役に立つこと、だれかに喜ばれることが、実はいつも自分自身を励まし、心をあたためてくれていることに気がついたのです…その時、ジャレットはリストの最後の項目「感謝」を思い出しました。…あたたかな家があること。親しい知り合いがいること。だれかの役に立てるということ…。そんな忘れてしまいそうな幸せが自分のうでも中にあることを思い出して、その幸運に感謝しているのです。一年の終わりとクリスマスが近づくこの季節、冬ほどその気持ちを思いおこすのにぴったりな季節はないかもしれません。…
私も家族、友人、そしていつもヴァイオリンを教える喜びを感じさせてくれる生徒さんたちに感謝の気持ちでいっぱいになり、とっても心が暖かくなりました。
関連記事
-
-
外国でもヴァイオリン練習
海外(語学研修を兼ねて)長期滞在のO君とお母様のTさん。ヴァイオリンも持っていらっしゃいました。
-
-
ヴァイオリンのストリート・ミュージシャン
最近の体験レッスンで 「路上でヴァイオリンを弾いている人を見ていいなぁと思い、自分でもヴァイオリン
-
-
ヴァイオリンレッスンノート
今月からレッスンスタートのYちゃんは「まるで前からヴァイオリンをならっていたかのように」最初からヴァ
-
-
ヴァイオリン教室の窓から
(日差しが低く眩しいのでレースカーテンを閉めている事が多いのですが)レッスン室の窓から 見える庭の梅
-
-
一人でヴァイオリンレッスンへ
いつもは、お母様とバスで通っているMちゃん。 今日初めて一人で自転車に乗っていらっしゃいました
-
-
ヴァイオリンの次の目標
「サマーコンサート」では、Nさんとお母様のKさんのお二人とも 最後まで快調なテンポで弾ききりました。
-
-
ヴァイオリン(楽器)のこと 1
今朝、どこかのヴァイオリン教室で「無料プレゼント」してもらえるのと同じ、Carlo Giodano
-
-
ヴァイオリンとピアノの音色作り
ヴァイオリンは弦を弓でこすって音をだす楽器なので、メロディを歌わせたりダイナミック(強弱)をつけやす
-
-
「サマーコンサート」に向けて 2
今回のレッスンで 「小野アンナ 音階教本」の C-Dur 3オクターブ音階 に初めてチャ
-
-
次回のコンサートに向けて
「今度のクリスマスコンサートの目標を立てました。バッハ作曲の二台のヴァイオリンのためのコンチェルト第
- PREV
- ヴァイオリン教室の大家さん
- NEXT
- ヴァイオリンの弦を替えるタイミング