ヴァイオリンの重音(4度)

公開日: : 未分類

4度の重音というのは、基(もと)の音を1として、4つ上の音と一緒に弾く和音のことです。基の音が「ド」でしたら、「ファ」と一緒。

セヴシックの Op.9 の 37番は、その4度の重音練習です。(全調練習のための、ポストイットです)この4度の重音練習がある教本は、なかなかありません。

ずいぶん前に聴講した、ヨーロッパの有名なヴァイオリン教師は「4度の重音練習こそ大切です。」とおっしゃっていました。

IMG_6274

これに取り組んでいるのは、Kさん。

Kさんは、幼稚園生の時から、かなりの集中力の持ち主でいらっしゃいます。(そして基本的に毎日の練習を欠かさないので)この4度の重音も、しっかりとした音程を目指して「丁寧に注意深く」練習しています。ですので、ほとんど音程がハズレることはありません☺

大ヴァイオリニストのルッジェーロ・リッチは「ある音符をそれだけ弾けば、音は合っているかもしれないが、もう一つの音符と比較すれば調子ははずれているかもしれません。イントネーションの本当の秘訣は、いろいろなダブル・ストップ(重音)が生み出す上音を聴きとる能力を養うことだと思います。」と言っています。

まずは、重音の響きを合わせて、次に重音を作っている各音符をバラバラに聴き、上音を正しく合わせるということです。

Kさんが今弾いている曲にも(たくさんではありませんが、4度の音程が出てきます。

IMG_6276

その部分の練習プラスこの重音練習は、更に良い演奏へと近づけます♫

関連記事

ヴァイオリンアンサンブル♫

当教室で、同じくらいの時期にヴァイオリンを始めて、同じくらいのペースで進んでいるお二人の生徒さん。

記事を読む

ヴァイオリンコンチェルトに

ヴァイオリンを始めてから(一週間に一度のレッスンと(時間は多くなくても)毎日練習していると)およそ1

記事を読む

ヴァイオリンとピアノの音色作り

ヴァイオリンは弦を弓でこすって音をだす楽器なので、メロディを歌わせたりダイナミック(強弱)をつけやす

記事を読む

秋から弾きたいヴァイオリンの曲

日ごとに秋が深まってきました。樹の葉の色を見たり、どんぐりや栗の実などをみつけると「秋だなあ。」と改

記事を読む

ヴァイオリンの弦のお手入れ

ヴァイオリンを弾いた後の弦と指板のお手入れ。 私(講師)自身は、アルコール(エタノール)をしみ

記事を読む

生徒さんオススメの本

昨日いらしたKさんは、先月楽器店で見つけた「正しい楽譜の読み方」という本を持ってきて下さいました。

記事を読む

ヴァイオリンレッスン 19回目

「お家で聴いていて、ちょっと上手になってきたように思いました!」とお母様のMさん。Aちゃんはお稽古事

記事を読む

ヴァイオリンレッスン 8回目

MさんもAちゃんも、弓の体操がとても上手になっています。 ついうっかり忘れてしまう生徒さんのた

記事を読む

ヴァイオリンの消音

今日の体験レッスンの方の帰り際の質問は「住んでいるところが、防音していないので、静かに音が出せるもの

記事を読む

自分のためのヴァイオリン

いつもはM君と一緒にレッスンを受けていらっしゃるCさんは、今朝はお一人での受講でした。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑