弦楽器奏者のための古楽器講座

公開日: : 未分類

私の大学時代の親友夫妻に古楽器の奏者の方がいます。ご夫妻でイタリアの国際コンクールで優勝したこともある、古楽分野の有名人。

明日11月4日に音楽大学で「弦楽器古楽器講座」を開くそうです。バロック時代の奏法(現在の最新情報)を知る滅多にない機会となります。

参加出来ず残念がっていたところ、友人が「同じ講座を、ゆりちゃんの教室で開いてあげましょうか?」と、言ってくれました!

講座担当のリコーダー奏者の先生が、楽譜を送って下さいました。譜面はそれほど難しくはないのですが、音程は「純正調」だと思いますので、丁寧に音程練習します。どの曲も軽快なテンポの、明るい華やかな曲です。

img_3332

「古楽」とは、過去の音楽の研究を踏まえて、その時代の楽器と演奏様式に沿って演奏しようとするジャンルです。

バッハやモーツァルトが創造した世界がどんな風だったかを探索するチャンスになります。ヴァイオリンを始めたばかりの生徒さんは、この時代の曲を多く弾きます。その時代の奏法を知っていて演奏すると、深みがでます。

img_3798

上の写真の通り、ヴァイオリンは あごで はさまず、弓も形状が違います。

当教室での「弦楽器奏者のための古楽器講座」、実現する日が楽しみです(^^)

 

関連記事

次のコンサートに向けて 2

Mちゃんは、先日の「スプリング・コンサート」で「ウィニアフスキー作曲 オベルタス」の前半部分を弾きま

記事を読む

静かに始まるヴァイオリン曲

「新しいヴァイオリン教本 第4巻」の中にある「F.トーマ作曲 アンダンテ レリジオーソ」は、ゆっくり

記事を読む

ヴァイオリンレッスン 19回目

「お家で聴いていて、ちょっと上手になってきたように思いました!」とお母様のMさん。Aちゃんはお稽古事

記事を読む

ヴァイオリンの弦の張り替え

このところの湿度の変化のせいでしょうか?先週から今週にかけて、生徒さんのヴァイオリンの弦が切れたり、

記事を読む

スキマ(隙間)時間にヴァイオリン練習

お忙しい毎日をお過ごしの大人の方、学生さん(就学前のお子様も)には時間の有効活用が必須です。

記事を読む

弦楽四重奏の合わせ

明日は久しぶりに、演奏仲間とカルテットの合わせがあります。 午後からなので、これまた久しぶりに

記事を読む

ヴァイオリンのハイポジション

ヴァイオリンのハイポジションで、はっきりとした音を出したい時は、「左指を上の方からしっかりと押さえ」

記事を読む

ヴァイオリン教室のハロウィン

当教室の玄関入ってすぐのところに「プチ ハロウィン」飾りました☆ 今月最後のレッスンの

記事を読む

ヴァイオリンの朝練の後に

今朝も、レッスン室の掃除の後にヴァイオリンのウォーミングアップ。 下の写真は私の「ヴァイオリン

記事を読む

コンサートでのヴァイオリン演奏

「初めてのコンサートで緊張しましたが、自分では50%くらい弾けたかなと思います。」と、Rさん。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑