旅行中もヴァイオリン♪
公開日:
:
未分類
少し長めの家族旅行に行っていらしたMちゃんとMさん。
ヴァイオリンも持って行き、ちゃんと練習していました!
今回のレッスンは久しぶりでした。
Mちゃんは、「ハタのおけいこ」から始まり、
「弓の体操」の弓の持ち方も良く、
教本「バイオリンのおともだち」もきちんとさらってありました。
今日は、「バイオリンのおともだち」の残る2曲のうち「おどるピッコリーノ」をやりました。
この曲は、4の指(小指)をトンネルにして押さえて弾きます。Mちゃんは、上手に出来ました!
お母様のMさんは、「HAUCHARD」の49番を(今日初めてチャレンジ)丁寧に練習しました☺
関連記事
-
-
新しいタイプのヴァイオリン曲に挑戦
ヴァイオリンで弾く曲は「ゆったりした」ものが好きなMちゃん。彼女は、澄んだきれいな音の持ち主です。
-
-
今日はコンサートに♪
今日は、コンサートに行って来ました。 「巻上公一&ロジャー・ターナー」の前衛的音楽コン
-
-
ヴァイオリンの弓の持ち方
カール・フレッシュの「ヴァイオリン奏法」には、「落ちない程度に軽く」と書かれています。私は以前それぞ
-
-
効率の良いヴァイオリン練習
短時間でテクニックを身につけて、練習の効果を引き出すには、効率良くポイントを押さえていく事が大切です
-
-
「サマーコンサート」に向けて 5
「サマーコンサートに参加してみようと思います。」 と、Tちゃんと お母様のHさん。
-
-
ヴァイオリンの基礎力アップ
コンサートのお誘いが絶えないKさん。 3月は、ピアノ・トリオ(ピアノ、ヴァイオリン、チェロ)で
-
-
珍しい『ヴァイオリン音階教本』
時折 新しいヴァイオリンの情報を提供して下さるKさん。 今回のレッスンが始まるとき、K
-
-
レッスン回数を重ねて
前回、お姉さんも一緒にレッスンに参加したAちゃん。今回のレッスンでも、レッスン室に入ってくると直ぐに
-
-
連休中のヴァイオリン♪
今年のゴールデンウィークは、いかがお過ごしですか? おうちでのんびり ちょっとしたお出かけ…
- PREV
- ヴァイオリンの重音を
- NEXT
- 毎日練習しています