ヴァイオリンの上達を目指すなら
公開日:
:
未分類
先日の体験レッスンの方は「とにかくヴァイオリン奏法の基礎をミッチリやって貰いたいです。」と強調していました。
それは、その人自身「楽器を習得する」ということを知っているからだと思います。
もちろん、基礎が大事なのは音楽だけではなく、勉強も同じです。漢字も、小学校1年生で習う漢字の書き順と形がしっかり身についていれば、後はその組み合わせです。算数の、1+1=2 と同じ基礎の基礎。
ヴァイオリンを始めとする弦楽器は、ポジションと音の関係が決まっています。4本ある弦の第何ポジションに、どの音があるかというのは、世界共通です。どこにどの音があるか「音の場所を知る」ことは大切です。
ヴァイオリンの上達は、この「基礎能力を上げられるか上げられないか」にかかっています。
恩師が「音楽は音階よ。」「ここのメロディーは◯調の音階です(音階をさらっていないと弾けませんよ)。」など、私(講師)自身も何度言われたこと、あります。そのたびに身の引き締まる思いがしました。「音階を練習していない。」のではなく「音階の練習内容がきちんとしていない」つまり「その調の響きの正確な音程でない」「音程がハズレた練習をしている」ということになるのですから…!
そうなのです。ヴァイオリンは、音階が出来て、作曲家のパターンが分かれば、どんな曲でも弾けます❢
関連記事
-
今日は「2019 クリスマスコンサート」です
今日は「クリスマスコンサート」です。 嬉しいことに、今は雲ひとつない晴天。 会
-
20年ぶりの生徒さんが
先日、20年くらい前に教えさせて頂いていた生徒さんからお電話がありました。 「明日そちらの方で
-
コンサートのリハーサル
昨日は 今月25日(日)に行われる予定のコンサートのリハーサルに参加してきました。 「第40回
-
バレエ公演へ行って来ました
昨日は、演奏仲間からのお誘いで「ロシア国立サンクトペテルブルク アカデミー・バレエ レオニード・ヤコ
-
講師参加オーケストラリハーサル
昨日は、来週末軽井沢で開かれるオーケストラ(アンサンブル)のリハーサルがありました。 久しぶり
-
クリスマスコンサートに向けて 4
いよいよ「クリスマスコンサート」まで1週間と迫ってきました。 昨日はピアノ伴奏との合わせを行い
- PREV
- 本番間近のオーケストラ練習
- NEXT
- ヴァイオリン教室のすぐそばの桜並木道