親子でヴァイオリン
公開日:
:
最終更新日:2014/12/17
未分類
昨日、3歳の女の子が久しぶりのレッスンにやってきました。4ヶ月前に若~いお母さんと一緒にヴァイオリンを始めたのです。お母さんはヴァイオリンの持ち方鳴らし方も柔軟で、僅か4ヶ月で、かなり良い音がでるようになってきています。レッスンの終わりの時間が近くなり、急に弾く気分になられた娘さん、歌も歌いながら楽しそうにヴァイオリンを弾いてくれました。また聞かせて下さいね!
(今日から娘の小学校も始まり、ちょっと朝は忙しいけれどホッと一息。テーブルクロスをオレンジに替えて気分は秋。落ち着いた深い色をイメージさせる音楽のブラームスが聴きたくなってきます。洋梨のケーキ、焼きたいな・・・と思いながら、でも練習、練習!)
関連記事
-
-
クリスマスコンサートに向けて 10
レッスン室のクリスマスツリーをバックに「クリスマスコンサートコンサート」のリハーサルが始まりました。
-
-
ヴァイオリンの音階練習アップデート!
このホームページをご覧になっていらっしゃる方は、もしかしたらご存知の「パンドラの箱」。そう、N響のコ
-
-
クリスマスコンサートに向けて 1
「私がクリスマスコンサートに出るんですか?」と目をまるくしていらしたSさんも、今回のレッスンでは「妹
-
-
ヴァイオリンレッスン室の窓から
当教室の窓から見える 梅の木の実のジャム。
-
-
旅行中もヴァイオリン♪
少し長めの家族旅行に行っていらしたMちゃんとMさん。 ヴァイオリンも持って行き、ちゃんと練習し
-
-
講師出演発表会のリハーサル
来たる11月23日(水曜日・祝)埼玉県草加市の草加文化会館にあるイベントホールで、松田かおり(私の妹
-
-
ヴァイオリンのハーモニクス
ハーモニクスは「弦の上に指を浮かせて乗せて」弾きます。この「ハーモニクス」がきれいに鳴らない時は、次
-
-
ヴァイオリン教本の短音階
ある音楽を聞いていて、その音楽が「楽しい」とか「悲しい」「明るい」「暗い」と感じることがあるかと思い
- NEXT
- ヴァイオリンの音階 1












