海外から「練習しています」のお便り♫

公開日: : 未分類

昨日嬉しいメールが届きました!

先月から今月にかけての一ヶ月間で、9回のヴィオラのレッスンを受講なさって海外駐在に戻られたMさんから、メールです。

「此の地で毎日ヴィオラに触っています(^^)」休暇中にたまったお仕事でご多忙の中、「愛器に触る時は、結構疲れいますが、レッスンポイントを忘れないよう精進しています」と(^^♪

Mさんは「オーケストラで弾く」という大きな目的があります。

「余分な力が入らないよう」「身体の重心を感じながら」「疲れたら(ちょっとでも、どこかが痛いなと思ったらすぐに)休憩をとる」

など、ヴィオラの練習を上手に毎日の生活に組み込むことが続けられたら、オーケストラで弾くのは夢ではありません♪

その続きのメールにはMさんの練習の工夫にビックリ!「先生、実はヴィオラのフタは開けっ放しにしてあります^^;」「肩当ても付けっぱなし!で常にすぐに触れる状態になっています。」

楽器さえ安全な状態であれば、それは名案です。

*楽器に直接エアコンなどの風が当たらない

*常温常湿…人がいる部屋と同じ…であること

*落ちたりぶつかったりしない台の上に置く

そういえば、以前に音大の教授の先生がレッスン用のヴァイオリンをフックにかけて壁に常設していらっしゃいました。

Mさん、ご無理のない範囲でヴィオラ、頑張って下さいませね!

IMG_4138

 

関連記事

ヴァイオリン教室の「ハロウィン」

急に寒くなって秋深まるこの頃。ハロウィンが近づいてきました。 先日行ったコンサート会場の近くで

記事を読む

ヴァイオリン(楽器)のこと 3

何と言っても重要なポイントであるヴァイオリンの価格につて少しお話しします。億万長者の方?には何億円の

記事を読む

ヴァイオリン教室の看板、完成です。

先日 新しい「ヴァイオリン教室の看板」が完成しました! 現在使用中の看板は晴れの日しか出せませ

記事を読む

ヴァイオリン試奏

今朝は「弦楽器山下」さんにいらして頂きました。 しばらく使っていなかった楽器のメンテナ

記事を読む

ヴァイオリンのフレット

先週からご希望の方に、 左指の正しい音程の出る場所に、ギターのようなフレットを付けています。

記事を読む

暑い日のヴァイオリン練習に

「急に暑くなりましたね!」 と今朝のレッスンのMさん。 「以前購入した 顎当てカバーなん

記事を読む

お手頃価格のヴァイオリン

今日は、いつもお世話になっている弦楽器工房で、一番低価格のヴァイオリンセットのカタログを見せ

記事を読む

ヴァイオリン音階の練習ポイント

ヴァイオリンの音階教本「カール・フレッシュ 音階教本」は、ひとつの調が、5ページにわたる、本格的な音

記事を読む

ヴァイオリン練習の合間のティータイム

昨日、白いポットに紅茶を入れ、棚からいろいろなティーカップを出してきて紅茶を注いでみました。紅茶は同

記事を読む

Carl Flesch

ヴァイオリンの音階 1

今日は久しぶりの晴天!真っ青な空で眠気も吹き飛びました。こういう日はヴァイオリンも良く鳴るので、ヴァ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑