ヴァイオリンの駒

公開日: : 最終更新日:2016/01/28 未分類

ヴァイオリンの駒は(そんなには頻繁ではないですが)歪んだり、傾いてしまったりすることがあります。

しばらく使っていない間に弦がゆるんだりしたことが原因で、駒が傾いてしまった場合も少なくありません。

 

ヴァイオリンの駒は

*傾く

*ゆがむ

*曲がる

*動く

*ひびが入る

*倒れる

*割れる

などの可能性がありますが「ひびが入ったり」「割れたり」「倒れたり」ということはめったにありません。

ただ「駒が傾く」ことはあります。そのまま弾き続けていると「駒が倒れたり」する場合がありますので注意が必要です。

 

「駒を正しく立てる」のには、本当は専門的知識と技術が必要です。

ですが、自分で対処する場合には次の方法で行います。

 

《駒がゆがんだ場合》

1.座ってヴァイオリンを膝の上にのせ、安定させます。

2.それぞれの弦を少しずつゆるめます。

3.直したい部分の弦を、駒を中心に両手の親指と人差し指で弦を挟むように持ちます。

4.少し弦を持ち上げるようにしながら、治したい方向に指先で駒を押します。

 

《駒が傾いた場合》

1.椅子に座って楽器を両膝に挟んで固定します。

2.弦を少しずつゆるめます。

3.駒の位置がその場所から動かないように、駒の足に指をそえて支えて、駒の上の部分を起こすようにします。

IMG_0095

IMG_0094

 

 

 

ここにご紹介した「対処する方法」は応急処置です。やはり、専門家(楽器店)に持って行って見てもらうと安心です♪

 

 

 

 

関連記事

ヴァイオリンをもう一度♫

「パリの地下鉄で、ヴァイオリンを弾いているグループを見て、以前やっていたことのあるヴァイオリンを、も

記事を読む

クリスマスコンサートに向けて 1

今年のクリスマスコンサートの最後の部は、アンサンブルで「パッフェルベル作曲 カノン」をする予定です。

記事を読む

ママと一緒に今日もヴァイオリン

「さっき練習してきたよ‼︎」元気よくレッスン室に入ってきたHちゃん。 3才のHちゃんは、ママのAさん

記事を読む

ヴァイオリンのレッスンを休まずに

3日前に引っ越したばかり、そして3カ月の赤ちゃんも一緒のRさんは、今日もレッスンに笑顔で来てくれまし

記事を読む

ヴァイオリンミニコンサートを開く

私は音大卒業後、恩師を訪ねた時「あなたはコンクールを受けるよりも、リサイタルを10回は開きなさい。」

記事を読む

ヴァイオリンの音階教本の使い方

ヴァイオリンの音階教本で、もっとも使われている2種類は 「小野アンナ ヴァイオリン音階

記事を読む

ヴァイオリンでアンサンブルに

「シューベルト作曲 弦楽四重奏曲 第一番を演奏することに決まりました。でも(そのコンサートがオペラシ

記事を読む

ヴァイオリンレッスンの「おすそわけ」

先日講師が受けたレッスンでの課題「右手のテンション」。 早速生徒の皆さんに「おすそわけ」です。

記事を読む

2014年クリスマスコンサート&パーティー

昨日は和やかな雰囲気の中、コンサートが無事に終了致しました。 今回も、当教室で月2〜3回あるピアノ教

記事を読む

今週はヴァイオリン練習頑張ったね!

レッスン室に入りながら、「今週は練習頑張ったよね、J君!」とお母様のKさん。 先週は思ったほど練習

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑