ヴァイオリンレッスンノート
公開日:
:
未分類
今月からレッスンスタートのYちゃんは「まるで前からヴァイオリンをならっていたかのように」最初からヴァイオリンを弾きます(レッスンが前後の生徒さんたちもちょっと驚いていました)。
Yちゃんは、とても真面目にヴァイオリンレッスンを受けていらっしゃいます。
「レッスンノートを使っても良いですか?」と言って可愛らしいヴァイオリンレッスンノートを用意してきました。レッスンポイントを書き留めると、お家での練習が充実します(素晴らしいアイディアですね!)
今回のレッスンでは、
「HAUCHARD」の1番から7番の開放弦の練習。
11番から14番までの左指1(人差し指)と2(中指)の練習をやりました。
レッスンポイントは(ボーイングの基本形はとても良いのですが、ほんの少し音が繊細な感じですので)もう少し弓を弦にしっかりめに乗せて、より響きのある音を出すことです☺
ヴァイオリンのチューニング(調弦)も出来るようになりました♪
関連記事
-
-
ヴァイオリン演奏とは
優れたヴァイオリニストであり、優秀な教師であったアーサー・ハートマン。そのハートマンが、真剣なヴァイ
-
-
ヴァイオリンレッスン室の窓から
当教室の窓から見える 梅の木の実のジャム。
-
-
サイレントヴァイオリン愛用
「夜7時から8時まで練習出来る日は、本物のヴァイオリンで練習することにしています。でもそういう日は、
-
-
かわいいヴァイオリンノート
小さな時から来てくれているMちゃんは、絵を描くのが大好きで得意です。 先日のレッスンの後も、お迎えを
-
-
ヴァイオリンコンサート前のピアノ調律
昨日は、年に一度のピアノ調律をしてもらいました。 その時聞く、調律士さんのお話は、いつもとても勉強に
-
-
ヴァイオリン教室の看板
お正月に向けてリニューアルしました。
-
-
軽井沢大賀ホールのコンサート
昨日、講師自身がチェロで参加させて頂いたコンサートが無事終了致しました。 誘って下さった当教室
-
-
ランチタイム・ヴァイオリンコンサート
つい先ほど、生徒さんMちゃんのお父様のお母様から「先日の品川プリンスでの演奏、とても好評でした。」と
-
-
ヴァイオリン(講師)の名刺
出来ました! ヴァイオリン付きの名刺にしたくて色々探しましたが、とうとう自分で作りました。
-
-
一人でヴァイオリンレッスンへ
いつもは、お母様とバスで通っているMちゃん。 今日初めて一人で自転車に乗っていらっしゃいました
- PREV
- ピアノの調律しました♪
- NEXT
- 講師の趣味