クリスマスコンサートに向けて 2
公開日:
:
最終更新日:2017/10/29
未分類
およそ一ヶ月前になった「クリスマスコンサート」。今回のコンサートでは「ヴィヴァルディ作曲 コンチェルト 第三楽章」を演奏予定のRさん。
もう一通り音はとれていらっしゃいます。この第三楽章は、軽快な三拍子の曲です。譜面自体はそんなには難しくない感じですが、移弦やスピード感のあるスタッカートで弾けるようにしていきます。「暗譜して弾ける」くらい練習すると、手の内に入ってくるかと思います。
関連記事
-
-
最初から自分で調弦♪
今日からヴァイオリンレッスンスタートのKさん。 体験レッスンの時に 「こんなに間近でヴァ
-
-
(ヴァイオリンの)弓が震えてしまう時
「人前で弾くと、弓がバウンドしてしまうんです。」 という生徒さん、いらっしゃいます。 緊
-
-
軽井沢大賀ホールのコンサート
昨日、講師自身がチェロで参加させて頂いたコンサートが無事終了致しました。 誘って下さった当教室
-
-
パーティーで弦楽四重奏
昨夜は、日本橋にある「マンダリンオリエンタル東京」のグランドボールルームで弦楽四重奏をしました。
-
-
ヴァイオリンの弦は4本
現在使われているヴァイオリンの弦は4本です。これはいつ頃から決まったのでしょうか? 16 &a
-
-
お友達を呼んでミニコンサート
「『ヴァイオリンを習って弾いていらっしゃるのなら、聴かせて!』と お友達に言われたので、自宅でミニ
-
-
ヴァイオリンの弦のお手入れ
ヴァイオリンを弾いた後の弦と指板のお手入れ。 私(講師)自身は、アルコール(エタノール)をしみ
-
-
明日より「笠間国際音楽祭」へ
明日から3日間の予定で「笠間国際音楽アカデミー」の「ヴァイオリン・スクール」を聴講してきます。
- PREV
- ヴァイオリンでアイリッシュ音楽を
- NEXT
- ヴァイオリンレッスンの後に