ヴァイオリンコンクール
公開日:
:
未分類
今、ヴァイオリンのコンクールは、随分増えました。
そしてこの夏休み後半から9月にかけて、そのコンクールうちの幾つかが開催されます。
先日のコンクール会場での、審査員の先生方の講評が、とても勉強になりました。
暑い夏休み、本当は「今日は練習したくないなあ。」と思う時もあったかと思いますが、皆さん、とてもよく練習なさっていて、本当に心から感動しました。本当は皆さん全員に1位を差し上げたいところですが、コンクールは点数と順位をつけなくてはなりません。それが、非常に大変なところです。
という前置きの後に、
*コンクール会場の「ホール」は、普段練習しているお家の部屋とは、(ヴァイオリンの)響き方が違います。今回経験した響き方などを覚えておいて、普段から「ホールで弾いていることを想像しながら」練習するようにしましょう。
*皆さん、とてもよく練習なさっていますが「コンクール」というものは、「完璧な暗譜はもちろん、ヴァイオリンの場合は、完璧な音程を要求されます。細かいところも念入りに練習をするようにしましょう。
以上のようなことを「分かっていて」「意識して」演奏している人と、そうでない人の演奏は、専門家でなくても分かるかもしれません。
ヴァイオリンは、音程が正しい様に聴こえるように弾くのが、確かに難しい(だから面白いと感じる人も中にはいます)…いつでも完璧を目指して練習、そして演奏♫
上の写真は、コンクール会場のホールロビーに飾ってあった「ヴァイオリンを持つモーツァルトの像」
関連記事
-
ヴァイオリンの音階の種類
「音階についての質問なのですが...」 Rさんは、新しく始めた「小野アンナ 音階教本」を出しま
-
自分で出来るヴァイオリン練習を
J君は(そんなには多くなくても)きちんと練習する生徒さんです。 ヴァイオリン上達にも意欲的。ド
-
ヴァイオリンの音程の取り方 1
「音程はヴァイオリンを持つすべての人の課題なんですよ。」とアメリカ人の先生がなぐさめてくれたことがあ
-
クリスマスコンサートが終わって
「クリスマスコンサート」に向けて、最初からしっかり練習をしてきたCちゃんは、コンサートでとても良い音
-
ヴァイオリンのポジション移動ポイント
中学生のKちゃんは、休まず毎週レッスンにいらしています。 レッスンは「セヴシック Op
-
ヴァイオリンのヴィブラート
ヴァイオリンのヴィブラートは、2種類あります。 「腕からかける:アーム式」ヴィブラートと、「手
-
バッハ作曲パルティータ第1番
間近に迫った「スプリング・コンサート」プログラム最後は、Kさんの「バッハ作曲 無伴奏ヴァイオリンパル
-
ヴァイオリンのレッスンポイントは
「ヴァイオリンの練習ポイントを、3つくらい重点的にお願いできますか?」 と、遠慮気味におっしゃ
- PREV
- ヴァイオリンをもう一度♫
- NEXT
- ロッシーニの好物