外国でもヴァイオリン練習

公開日: : 未分類

海外(語学研修を兼ねて)長期滞在のO君とお母様のTさん。ヴァイオリンも持っていらっしゃいました。

「思ったより練習出来なかったんですけれども。」

とはおっしゃっていましたが、お二人とも上達していました♫

O君は、一回り大きく背が高くなっていました。毎日プールが3時間ほどあったことも手伝って、指の力がシッカリしてきていました。

久しぶりのレッスンで、最初のうちはシ~ンと静かだったO君ですが、教本「ヴァイオリンのおともだち」を1番からドンドン弾き進んでいくうちに調子が出てきたようです。

IMG_9364

20番「アヒルのおばさん」まで(左指とボーイングを少し手伝いながら)やりました。

お母様のTさんも、今回のレッスンではたくさん弾きました。

IMG_9375

中でも「ウェーバー作曲 狩人の合唱」はO君のお気に入りだそうで、

「『狩人の合唱』を弾いて、と頼まれて弾いていたので、ずいぶんたくさん弾きました。弾けるようになったのはO君のおかげなんです。」

とニコニコしながらTさんがおっしゃっていました。

なんと、Tさんの左手の小指の(ヴァイオリンを弾くと出来る)筋肉が発達していました。スゴイですね!

 

関連記事

ママと一緒に今日もヴァイオリン

「さっき練習してきたよ‼︎」元気よくレッスン室に入ってきたHちゃん。 3才のHちゃんは、ママのAさん

記事を読む

今日は「サマーコンサート」です♫

おはようございます! たった今、コンサート会場の準備が整いました。 出演者の生徒さん方の

記事を読む

ヴァイオリン教室の窓から

当教室の窓から見える今日の景色。 この冬、年末からツボミが膨らんでいた白梅が、満開になっていま

記事を読む

ヴァイオリンの基礎力アップ ♪

ヴァイオリンの上達、基礎力アップに一番効果的なのは「音階練習」です。基礎力アップのための練習は、やっ

記事を読む

ヴァイオリンレッスン 9回目

今回はMさんが忙しくてAちゃんが1人でレッスンに来ました。 まだ2年生のAちゃんですが、実にしっか

記事を読む

クリスマスコンサートに向けて 5

昨日は美容院に行って来ました。コンサートの日も近づいき(髪のメインテナンスもO.K.)さて練習!

記事を読む

サイレントヴァイオリンを試奏

サイレントヴァイオリンを見たとたん、 「わあ、おもしろい!」 と歓声をあげて笑ったMちゃ

記事を読む

クリスマスコンサートに向けて 4

今年の「クリスマスコンサート」で「スコットランド民謡 つりがね草」「ウェーバー作曲 狩人の合唱」を演

記事を読む

今日は「ヴァイオリンの日」

今日のレッスンの生徒さんからのメール情報です。「1880年に、国産ヴァイオリン第1号」が完成した日」

記事を読む

「サマーコンサート」で 11

今年の「サマーコンサート」では「パッフェルベル作曲 カノン」を演奏する予定のAさん。 少しです

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑