外国でもヴァイオリン練習
公開日:
:
未分類
海外(語学研修を兼ねて)長期滞在のO君とお母様のTさん。ヴァイオリンも持っていらっしゃいました。
「思ったより練習出来なかったんですけれども。」
とはおっしゃっていましたが、お二人とも上達していました♫
O君は、一回り大きく背が高くなっていました。毎日プールが3時間ほどあったことも手伝って、指の力がシッカリしてきていました。
久しぶりのレッスンで、最初のうちはシ~ンと静かだったO君ですが、教本「ヴァイオリンのおともだち」を1番からドンドン弾き進んでいくうちに調子が出てきたようです。
20番「アヒルのおばさん」まで(左指とボーイングを少し手伝いながら)やりました。
お母様のTさんも、今回のレッスンではたくさん弾きました。
中でも「ウェーバー作曲 狩人の合唱」はO君のお気に入りだそうで、
「『狩人の合唱』を弾いて、と頼まれて弾いていたので、ずいぶんたくさん弾きました。弾けるようになったのはO君のおかげなんです。」
とニコニコしながらTさんがおっしゃっていました。
なんと、Tさんの左手の小指の(ヴァイオリンを弾くと出来る)筋肉が発達していました。スゴイですね!
関連記事
-
-
明日は「クリスマスコンサート」♫
当教室の「クリスマスコンサート」は勉強会スタイルです。
-
-
今日はコンサートに♪
今日は、コンサートに行って来ました。 「巻上公一&ロジャー・ターナー」の前衛的音楽コン
-
-
今日は「クリスマスコンサート」です
たった今、会場の準備が整いました。 今回は(会場のスペースに合わせ
-
-
ヴァイオリンレッスン14回目
今日は、基礎練習をみっちりしてみました! Aちゃんの楽器を持つ手指のホームは、かなりきちんとし
-
-
ヴァイオリンを楽しんで
ケースからヴァイオリンを取り出したとたん、弾いている曲の冒頭を弾き始めたMちゃん。 今
-
-
弦楽器奏者のための古楽器講座
私の大学時代の親友夫妻に古楽器の奏者の方がいます。ご夫妻でイタリアの国際コンクールで優勝したこともあ
-
-
あっという間に 1時間のヴァイオリン練習
大人の生徒さんは、ほとんどの方々がお仕事を持っていらっしゃいます。つまり、かなりお忙しい。 ほ
-
-
ヴァイオリンレッスン15回目
「先生、弓の体操忘れています♫」 そうでした☺ 弓の体操の次はHAUCHARDです。
-
-
最近人気のヴァイオリンケース
ヴァイオリンのケースは(持ち歩く頻度によってだいぶ違いますが)カバンと同じ、消耗品です。 私(
-
-
今日は ヴァイオリンの楽譜などを見に
たまたま今日はレッスン御希望の方がほとんどいらっしゃらなかったので、午前中から電車に乗って出かける事
- PREV
- この夏休みに一曲♪
- NEXT
- 「真田丸」のヴァイオリン













