ヴァイオリンをもう一度♫
公開日:
:
未分類
「パリの地下鉄で、ヴァイオリンを弾いているグループを見て、以前やっていたことのあるヴァイオリンを、もう一度やってみようかなと思って来ました。」
と、実にオシャレなきっかけをお持ちのSさん。
Sさんは「また初歩からヴァイオリンを習い始めようとおもっています。」
早速「HAUCHARD」からレッスン開始です。
レッスンが始まってみると、幼いころの楽器習得の感覚がよみがえるからか?スイスイ進む感じです。
(もちろん、練習の回数は必要ですが)レッスンポイントをつかむが上手な方です。
そうそう、私が外国旅行で見たことのある路上ヴァイオリンライブは、クリスマスのドイツの教会前で演奏していた「モーツァルト作曲 アイネ・クライネ・ナハトムジーク」です。すごく寒かったからか、ものすごく速いテンポの演奏でした♪
関連記事
-
-
「サマーコンサート」に向けて 1
来月に迫った「サマーコンサート」。今度のコンサートで、Mさん&お母様のRさんはヴァイオリン二
-
-
クリスマスコンサートに向けて 6
「クリスマスコンサート」は、参加者の生徒さん それぞれに目標を持って頂いています。 目標のひと
-
-
忙しくてもヴァイオリン
ヴァイオリンの「基礎フォーム」は、上達の重要ポイントです。 当教室でヴァイオリンを初めてチャレ
-
-
新しいタイプのヴァイオリン曲に挑戦
ヴァイオリンで弾く曲は「ゆったりした」ものが好きなMちゃん。彼女は、澄んだきれいな音の持ち主です。
-
-
クリスマスコンサートに向けて 3
着々と「クリスマスコンサート」の日が近づいています。 今日レッスンのCちゃ
-
-
ヴァイオリンレッスン室のじゅうたん
今朝は、レッスン室のじゅうたんを新調しました♫ グランドピアノが乗っていた
-
-
ヴァイオリンのパーフリング
御自身でもヴァイオリンを製作中のOさんは、今日のレッスンに珍しい部品を持って来て下さいました。それは
-
-
自分で出来るヴァイオリン練習を
J君は(そんなには多くなくても)きちんと練習する生徒さんです。 ヴァイオリン上達にも意欲的。ド
-
-
ヴァイオリンの「エアー練習」
先日の台風の日いらしたYちゃんとお母様。 お二人ともヴァイオリンを始めて8ヶ月ほどです。
- PREV
- お盆明けのヴァイオリンレッスン
- NEXT
- ヴァイオリンコンクール