ヴァイオリンの弓先をしっかり
公開日:
:
未分類
弓先は音が抜けやすい
ヴァイオリンの弓元は右手が弦に近いので重みがかけやすく、それに比べて弓先は、弦に対する重力がかけにくいものです。そのため、弓先で弾く時に音が小さくなる、しっかりとした音が出しにくいという状態になりやすいわけです。何も考えずに自然に弾くと弓先の近くは音が衰退しやすくなります。
弓先でしっかり音を出すには
弓先でもしっかりとした音を出すためには、弓元と同じように、十分な重力をかける必要があります。そのために働かなくてはならないのが人差し指です。弓を持つ右手の指の役割を再確認しておきましょう。(弓の体操でも実感出来ます☺)全体の中心になって弓を支えるのは親指で、人差し指が弓の重力をコントロールし、小指がバランサーになります。つまり、弓元でも弓先でも同じように重力をかけるには、人差し指の使い方が鍵になるわけです。もし、弓先でしっかりとした音が出せないかな?と思う方がいらしたら、人差し指を意識して重力くをかけてみて下さい。
ちょっとしたボーイング練習
何年か前に、アメリカのブレア音楽院にいらした ディレイ先生が公開レッスンで「弓全体を平均した音量で弾く練習の仕方」を教えていらっしゃいました。ゆっくりしたテンポの4分音符で、弓の元から少しずつ、先まで順に弾いていくという方法です。「速めのスピードのダウン」「少しゆっくりの短い弓の使い幅のアップ」を代わりばんこに行い、弓元からだんだん弓先へいきます。そしてアップはその反対バージョン。ちょっと面白い練習方法です♫
関連記事
-
ヴァイオリンE線のチューブ
「このE線に付いている黒い(他の色のもあります)ものは何ですか?」と生徒さんに聞かれる事があります。
-
今日は ヴァイオリンの楽譜などを見に
たまたま今日はレッスン御希望の方がほとんどいらっしゃらなかったので、午前中から電車に乗って出かける事
-
ヴァイオリンの基礎力アップの意味
ヴァイオリンの基礎力アップさせるために毎日練習することが大切なものには「音階」の他に「音をつくる」「
-
クリスマスコンサートに向けて 6
「クリスマスコンサート」は、参加者の生徒さん それぞれに目標を持って頂いています。 目標のひと
-
ヴァイオリン教室のハロウィン
当教室の玄関入ってすぐのところに「プチ ハロウィン」飾りました☆ 今月最後のレッスンの
-
スプリングコンサートに向けて 4
「クリスマスコンサート」に続き、今回の「スプリングコンサート」でもポピュラーミュージック「Song
-
自由スタイルのヴァイオリン・レッスン
昨日はIさんのレッスン日。Iさんのヴァイオリン歴が1年ちょっとですが、そのレッスンスタイルは「フリー
-
サイレントヴァイオリンを試奏
サイレントヴァイオリンを見たとたん、 「わあ、おもしろい!」 と歓声をあげて笑ったMちゃ
- PREV
- ヴァイオリンレッスン 18回目
- NEXT
- 海外から「練習しています」のお便り♫