ヴァイオリンの軸指

公開日: : 未分類

今週のレッスンは、どの生徒さんも「軸指(じくゆび)…大抵の場合左手人差し指、1の指」を意識して音程をとるということを、してもらっています。

IMG_2665

ヴァイオリンは左指の4本の指で音程をとります。

その時、大抵の場合1の指が基準になります。コンパスの針の役目をするわけです。

まずは、この1の指の音程を確実にとる、とっているか確認できることが大切に」なってきます。

 

ヴァイオリンはフレットレスですから、正確な音程をいつでも確実にとれるようになるまでには苦労する方が多いと思います。

「音程が良くない。」と言われたけれど、自分ではよく分からないという場合。その原因は「自分の出した音を客観的に聴けていない」だけということが多いです。「聴いているつもりなんだけど…」と思った方は要注意!それは「聴いている」のではなく「耳に入っているだけ」なのかもしれません。

自分の音を注意深く聴くには、頭の中で歌いながらヴァイオリンを弾くようにするとよいでしょう。弾いている時に、次に出そうと思っている音を想像して耳の中に鳴らして、実際に出したヴァイオリンの音が合っているか聴くようにします。

頭の中で正しい音を歌えるようにするには、日頃から声に出して音名で歌う習慣をつけるようにするという方法がおすすめです。発音した音名と耳から入ってくる音の記憶が増えていくことで、音程感が備わってくるでしょう。耳が良くなります。

恩師は「ダンボの耳になったように、耳をよ~くひらいて聴いて下さいね。」と言ってニッコリします。

関連記事

ヴァイオリン、時には一緒に

今日も元気にレッスン室に入って来たY君は、 「絶対音感教育」の「ハタのおけいこ」に続き、

記事を読む

ヴァイオリンレッスン 9回目

今回はMさんが忙しくてAちゃんが1人でレッスンに来ました。 まだ2年生のAちゃんですが、実にしっか

記事を読む

ヴァイオリン曲の仕上げ

今日のRさんのレッスンは「セヴシックOp. 1 」の重音と分散和音からはじめました。この練習は、和音

記事を読む

自作のヴァイオリンで演奏を

月に一回のヴァイオリン製作教室でヴァイオリン作りをしているOさん。あと2年くらいで仕上がる見込みだそ

記事を読む

ヴァイオリンの音色が

今まで弾いていた清楚な感じの曲とは違うタイプ、ロマン派のドラマチックなコンチェルトに取り組み始めたK

記事を読む

コンサートでのヴァイオリン演奏

「初めてのコンサートで緊張しましたが、自分では50%くらい弾けたかなと思います。」と、Rさん。

記事を読む

発表会に向けてラストスパート!

発表会とはいっても、レッスン室で開かれる小さなコンサートです♫   それでも人

記事を読む

my violin2

ヴァイオリンの弓の持ち方

カール・フレッシュの「ヴァイオリン奏法」には、「落ちない程度に軽く」と書かれています。私は以前それぞ

記事を読む

ヴァイオリン&ピアノのコンサート準備

今日は(昨年末のクリスマスコンサートのピアノ伴奏者)ピアニストの友人との合わせをしました。 今

記事を読む

良いヴァイオリン

ヴァイオリンは自然の木材から作られている楽器です。 一本の同じ木から切り出された木材を使って、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑