スプリング・コンサートに向けて 1

公開日: : 未分類

「昨日は素晴らしい演奏のリサイタルにお招きいただき、本当にありがとうございました。とても楽しませて頂きました。」

と笑顔でレッスン室に入っていらしたRさん。(ちょっと「よいしょ!」でも、やっぱり嬉しい講師です☺)

昨日のリサイタルはお客様が少なめだったということもあり、予定を調整していらして下さいました。

Rさんは、今月19日に開かれる予定の「スプリング・コンサート」に出演予定です。

曲は「アッコーライ作曲 コンチェルト イ短調 第1番」の前半部分。

まだ「クリスマスコンサート」が終わって日が浅いので、前半部分に絞って演奏することにしました。

今回のレッスンでは、ウォーミングアップの「セヴシック」を弾いた後、

曲を最初から最後まで通して3回弾きました。この曲は、冒頭の(2分音符と8分音符のタイの)リズムがちょっと難しく、前奏最後の一小節の拍をしっかりとカウントしてから弾き始めると上手く行きやすいです。

IMG_1358

また、4段目あたりの重音のフレーズの音程も(たぶん誰にとっても)難所。

左指の動きを頭のなかできちんと分かって弾けるようになるまで練習することが大切です♫

関連記事

ヴァイオリンの重音

2つの音が均一に響くように  左指をしっかり押さえたら、右手は押さえつけ過ぎないで 響き

記事を読む

ヴァイオリンレッスン室の新アイテム

昨日、ネット注文していた掃除機「ダイソン」が届きました。 早速 今朝のレッスン室のお掃

記事を読む

めずらしいヴァイオリンケース

今日「体験レッスン」にいらした方のヴァイオリンケースは、私(講師)自身初めて見た、希少性高いものでし

記事を読む

クリスマスコンサートに向けて 9

コンサートまで あと11日間! 最後のレッスンが終わった生徒さんもいらっしゃいますが、ほとんど

記事を読む

ヴァイオリンと部屋の湿度

このところ(梅雨らしく)随分雨が続きましたね。そうすると窓を開けていなくても湿度が上がってきます。

記事を読む

お正月の銀座で

今日はYAMAHA銀座店に行って来ました。 (楽譜はもちろん、様々な小物も充実しているので随分目移り

記事を読む

ヴァイオリンのスピッカート

スピッカートは、細かい音符を軽やかに弾くボーイングです。 軽く弾こうと思って、かえって手や腕が

記事を読む

ヴァイオリン(ヴィオラ)の肩当てとあご当て

1ヶ月の一時帰国を利用してヴィオラのレッスンを希望していらしたMさん。 ヴィオラを構えてみたと

記事を読む

ヴァイオリン教室の看板 新春

お正月が明けて、看板をリニューアルしました

記事を読む

あこがれのヴァイオリン曲にチャレンジ

「昨日、とにかく練習しなくちゃと思って急いで用事を済ませてヴァイオリンを手に持ったのが夜7時50分で

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑