オーケストラの練習開始

公開日: : 最終更新日:2015/02/09 未分類

今日から、私がコンサートミストレスを務めるオーケストラの、4月12日に埼玉県草加文化会館大ホールで行われるコンサートの練習が始まりました。

IMG_2226

曲目はブルックナー交響曲第8番(ハース版)です。演奏時間は80分を超える大曲です。

今日の指揮者は、プロのオーケストラでトランペット奏者のK先生。穏やかな雰囲気の方ですが、しっかりとした指示。「ブルックナーの三連符は、前に進む感じで」「付点のついた音符のリズムのアーティキュレーションははっきりと」「同じリズムでも、後のメロディーは優しい感じで。pにも色々な表情があるのはご存知だと思いますが」‥

この曲は管楽器が大活躍。ヴァイオリンを始めとする弦パートはトレモロで壮大な響きの背景を醸し出すところがブルックナーらしい音楽だとおもいます。

草加市民管弦楽団では、弦楽器パートを募集中です。ご興味のあるある方は、是非「草加市民管弦楽団」のホームページからエントリーして下さい。お待ちしております。

ヴァイオリンを少し弾けるようになったら、オーケストラで演奏してみるのは良い経験、他の事では味わえない感動があります。生の管楽器の音も聞けるし、「演奏仲間」という知り合いも増えます。

今週から毎週のオーケストラ、頑張りたいと思います!

 

関連記事

no image

自由スタイルのヴァイオリン・レッスン

昨日はIさんのレッスン日。Iさんのヴァイオリン歴が1年ちょっとですが、そのレッスンスタイルは「フリー

記事を読む

「サマーコンサート」に向けて 11

「サマーコンサート」に向けて、ヴァイオリンの弦を張り替えることにしていたAさん。今日のレッスンの始め

記事を読む

ヴァイオリンを楽しんで

ケースからヴァイオリンを取り出したとたん、弾いている曲の冒頭を弾き始めたMちゃん。 今

記事を読む

楽譜の調号

「シャープ : ファ・ド・ソ・レ・ラ・ミ・シ」 「フラット: シ・ミ・ラ・レ・ソ・ド・ファ」

記事を読む

モーツァルトのヴァイオリン奏法

今日は銀座の楽器店に、楽譜の他に取り寄せてもらった「レオポルド・モーツァルト著 バイオリン奏法」を買

記事を読む

晴れの日は

今日はスッキリ晴れて、まるで「秋晴れ」でした(^^♪ 気温は夏です(^^;; このところ

記事を読む

ピアノ講師写真

ヴァイオリン

ヴァイオリンを通して出来る友人は、不思議と自然に長く付き合えます。昨日、ふとした事から卒業後会ってい

記事を読む

スキマ時間にヴァイオリン練習♫

お家に帰った後は、時間が遅いため なかなか音の出る練習が難しいMさん。 Mさんは意を決して、ス

記事を読む

発表会に向けてラストスパート!

発表会とはいっても、レッスン室で開かれる小さなコンサートです♫   それでも人

記事を読む

ヴァイオリン教室の窓から

昨日ツボミだった金木犀(キンモクセイ)の花が咲きました。   朝日を浴びて

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑