物語の中のヴァイオリン

公開日: : 未分類

「うわあ・・・。ぼく、一度でいいからヴァイオリンを弾いてみたかったんだ」

子供に大人気の物語「マジック・ツリーハウス」シリーズ第30巻「ロンドンのゴースト」の始めの章で、主人公のジャックと妹のアニーが預かったのは、魔法のヴァイオリン。

「クリスマス・キャロル」で有名なチャールズ・ディケンズを助けるため・・・彼は自分が小説を書くことが無駄なんではないかと悩んでいたのですが・・・ジャック達は「クリスマス・キャロル」の中に出てくる三人のゴースト(過去・現在・未来の主人公)のように、ディケンズに彼自身の過去・現在・未来を見せることにより、小説を書く意力を戻してもらおうと考えつきます。

ジャックは、ヴァイオリンをあごで押さえて持ち、右手に持った弓を弦の上において、深く息を吸い込んでから、静かに弾いた。やわらかなメロディが流れで・・・魔法でディケンズのゴーストが現れ・・・

未来のゴーストに「心を入れ替えないとこうなるぞ」とおどかされることにより、ディケンズは書く気を取戻します。

もうひとつ、別の物語「ふしぎなヴァイオリン」は主人公のパトリックが、リサイクルショップで手に入れたヴァイオリンを弾くお話し。

パトリックがヴァイオリンを弾き始めると

魚や動物は音楽にあわせて歌をうたい

洋服や木々はいろんな綺麗な色にかわり

・・・みんな楽しく幸せになる魔法がかかる  という内容です。

私自身は大したヴァイオリンを弾きではありませんが、それでも、ヴァイオリンを弾くと、そこにいた人達の私に対する態度が「まるで魔法がかかったように」変わる(今まで以上の親しみを持ってくれる)のを感じた経験が多くあります。

今回ご紹介した本などのように、ヴァイオリンを含めた音楽は、人の心に響くのでしょうね!IMG_0773.JPG

関連記事

オーケストラにヴァイオリンで参加

「武田先生にお話があるんです!」とレッスン室に笑顔入っていらしたMさんとAちゃん。 先週末に、

記事を読む

昨日のコンサート

昨日は娘のオーケストラの演奏会。 小学校3&4年生のオーケストラで、モーツァルトのプログラムでした。

記事を読む

ヴァイオリンの弦の張り替え

このところの湿度の変化のせいでしょうか?先週から今週にかけて、生徒さんのヴァイオリンの弦が切れたり、

記事を読む

雨の日のヴァイオリンレッスン

今日は朝から雨。 お昼前後のレッスンの生徒さんは、当教室のヴァイオリンを利用なさいました。この

記事を読む

「サマーコンサート」に向けて 10

今回の「サマーコンサート」にも前向きに参加のMさんとお母様のRさん。 今日のレッスンでは、それ

記事を読む

ヴァイオリンを楽しむ

お子様と一緒にヴァイオリンを用意して始めたお母様方の中でも、ご自身がヴァイオリンを弾くことを楽しんで

記事を読む

ヴァイオリンE線のチューブ

「このE線に付いている黒い(他の色のもあります)ものは何ですか?」と生徒さんに聞かれる事があります。

記事を読む

ヴァイオリンレッスン 10回目

忙しい毎日を過ごしているMさん、それでも笑顔いっぱいでレッスン室に入ってきます。 弓の体操に続

記事を読む

no image

軽井沢大賀ホールのコンサート

昨日、講師自身がチェロで参加させて頂いたコンサートが無事終了致しました。 誘って下さった当教室

記事を読む

レッスン回数を重ねて

前回、お姉さんも一緒にレッスンに参加したAちゃん。今回のレッスンでも、レッスン室に入ってくると直ぐに

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • banner banner banner banner
PAGE TOP ↑